« 前
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
次 »
質問者:しん 投稿日時:2022/02/13 16:52
OMEGA スピードマスター ダークサイド オブ ザ ムーン アポロ8号 311.92.44.30.01.001の黄色のクロノグラフ針を白に塗装してもらいたいのですが可能でしょうか?
しん様、お問い合わせありがとうございます。
黄色のクロノグラフ針はセンタークロノグラフ秒針とスモールセコンドが2本、
合計3本の針ですね。
これをホワイトに再塗装することが可能です。
センタークロノグラフ秒針は夜光塗料の再塗布も必要です。....
続きを読む
質問者:とも 投稿日時:2022/02/10 21:25
先日オーバーホール済の状態で時計が戻りましたが、気づいたら2,3分、長いときは5分以上遅れがでて、ずれていました。電池の問題ではないと思います(近所の時計やさんでもそういわれたので)がオーバーホールでも直らない状態ということでしょうか。
受....
とも様、お問い合わせありがとうございます。
ご報告いただきました内容につき、理解いたしました。
数ある検査工程を経て、出荷させていただきましたが
このような事に大変心苦しく思います。誠に申し訳ございません。
シリアルナンバーからお調べす....
早いお返事ありがとうございます。
時間のずれですが、毎日発生するわけではないようです。
戻ってきて2日目、3日目くらいには起きてたんですが
今は特に気にならない状態なので、自分の勘違いだった可能性もあり…念のためもう一度見ていただけると安心....
弊社にて再検査をしても異常が見られない場合は、往復の送料をご負担いただくことに
なってしまいますのでもし、よろしければしばらく様子を見てください。
それでも不具合がございました際にはいつでも拝見させていただきます。
ご心配をお掛けいたしま....
続きを読む
質問者:あき 投稿日時:2022/02/07 14:50
古いそんなに高価な時計ではありませんが、再メッキ可能でしょうか?
ついでに鏡面仕上げにしたいのですが、参考金額を知りたいです。
あき様、お問い合わせありがとうございます。
このお時計のケースの素材は真鍮製です。メッキが剥離したところは真鍮色が
見えていますので、真鍮にパラジウムメッキにて銀色にしていることが分かります。
古いメッキを剥離させるためにはメッキ剥離溶....
続きを読む
質問者:taro 投稿日時:2022/02/04 16:50
2015年に通販で購入した時計です。
購入して5年目あたりから1日に2分程度規則正しく遅れるようになりました。
送れる時間の増減幅は今のところありません。
修理できますでしょうか。
また、修理費用はどれぐらいになりますでしょうか?
taro様、お問い合わせありがとうございます。
ムーブメントには時計が潤滑に動くように、また摩耗を防止するために注油してあります。
その油は、針の先に1滴、2滴という極微量が指定箇所へ適切な分量の注油がされています。
箇所により油の粘度が....
続きを読む
質問者:くらまま 投稿日時:2022/02/03 17:22
30年以上前の母のロレックスの時計です。時間がどんどん速く進んでしまいます。このような場合どんな修理内容になるのでしょうか?また修理は可能でしょうか?
くらまま様、お問い合わせありがとうございます。
どんどん速く進んでしまうとのこと、おそらくヒゲゼンマイの絡み、もしくは
ヒゲゼンマイの変形によるものと思われます。
オーバーホールにて解消するかと思われますが部品交換が伴う場合もあります。
....
続きを読む
質問者:もみじ 投稿日時:2022/02/02 09:28
はじめまして。
古い時計ですが、気に入っているので綺麗になればまだまだ使いたいと思っています。
再メッキは可能でしょうか?
もみじ様、お問い合わせありがとうございます。
古いお時計ですが弊社にて見違えるようにキレイにすることが出来ます。
再メッキ加工は下地処理としての外装研磨がセットで必要となります。
メッキの厚みは2~5ミクロン程度しかないため、そのままメッ....
続きを読む
質問者:のぶなが 投稿日時:2022/02/01 20:53
トレーサー アウトドア パイオニアの修理見積をお願いします。
内容ですが・・・
?日付表示部分に曇りが発生
?電池交換
?オーバーホール
以上になります。よろしくお願いします。
のぶなが様、お問い合わせありがとうございます。
曇りが発生とのこと、内部に湿気などが入ったのでしょうか。
こちらのお時計も弊社にてオーバーホールが可能です。
オーバーホール基本料金はおおよそ¥18,000です。(電池交換含む)
その他、部....
続きを読む
質問者:らびっと 投稿日時:2022/01/30 18:17
10日ほど前にオークションでRADOダイヤスターのクロノグラフ(クオーツ)で文字盤に100mと記載のあるものを購入しました。
外観は非常に綺麗で新品同様の感じです。
しかしクオーツの割には3日ほどで3秒程度進みます。
また裏蓋に製造番号....
らびっと様、お問い合わせありがとうございます。
正規品であるならば弊社にてオーバーホールが可能です。
RADOのクォーツクロノグラフはオーバーホール基本料金¥20,000です。
その他、部品交換が必要な場合には部品代金が別途、加算となりま....
続きを読む
質問者:shin 投稿日時:2022/01/26 20:13
50年程愛用してきたオリエント時計ですが、電池交換の際蓋を紛失してしまいました。対応は不可能でしょうね。
shin様、お問い合わせありがとうございます。
蓋を紛失されてしまったのですか? 残念ながらこれはどうしても難しいでしょう。
弊社もさんざん探してきておりますが、ここ数年?いや10年?は入手出来たことがありません。
お役に立つことが出来....
続きを読む
質問者:shuz 投稿日時:2022/01/25 23:24
以前マハラのクロノグラフのオーバーホールをお願いした者です。
マハラでもう1本、ギョウシェというタイプの機械式時計を所有しています。
ムーブメントはETAだと思います。
ほとんど使用はしていませんが、自動巻きで今も普通に動きます。
こちらの....
shuz様、お問い合わせありがとうございます。
いつもご利用いただき感謝申し上げます。
MAHARAを複数、お持ちなのですね。わたしも大好きなブランドですので羨ましいです笑。
さて、こちらのモデルも弊社にてオーバーホールが可能です。
オ....
続きを読む
« 前
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
次 »