top of page

時計相談室

時計本体ケースのメッキ剥がれ

質問者:がじゅ丸 投稿日時:2023/02/16 01:49

1950年代の時計です。 他社てOHしていただいた際には研磨をお願いしたのですが メッキは剥がれに寄るため研磨不可とのことでした。 このケースをきれいに再メッキすることは可能でしょうか? また、可能な場合の見積もりをお願いできればと思いま....
がじゅ丸様、お問い合わせありがとうございます。 古いメッキを剥離させるためにはメッキ剥離溶剤を使用します。 ところが、このメッキ剥離溶剤はステンレス以外の素材を 侵してしまう特性があるため真鍮製のケースや銀製(シルバー925)の ケースに....

詳細で丁寧な御回答ありがとうございました!
この時計が歩んだ年月と手にした人の思いをそのまま残して使いたいと思います。大変お手数おかけしました。
貴社様がいかに誠実なお仕事をされているかこの回答で十分理解できます。
ありがとうございました!

腕時計ブレス

質問者:cal 投稿日時:2023/02/15 23:01

NO IMAGE

腕時計ブレスのコマを艶ありから艶なしマット仕上げにすることは可能ですか? 購入した時計のブレスが艶なしマット仕上げなんですがブレスがキツく同型のブレスコマをフリマで購入予定なんですが3連の真中だけが艶あり仕上げのため足すと不自然になってしま....
cal様、お問い合わせありがとうございます。 ブレスレットの1コマだけを艶消しマットに仕上げたいということ、 もちろん弊社にてご対応が可能です。 1コマのみですとおおよそ¥4,000程度でしょう。 詳しくは拝見の上、ご案内させていただきま....
返信ありがとうございます。 ちょっと質問内容が異なるのですが… IWCGSTアクアタイマーと次のモデルアクアタイマーiw354805のブレスは同型でしょうか?修理関連の質問ではないのですが所有してるiw354807のブレスが少しキツくコマを....

ブレスレットが同型か否かは弊社ではわかりません。
詳しくはメーカーにお尋ねなさってみて下さい。

打痕、キズの研磨

質問者:cal 投稿日時:2023/02/08 13:27

写真の打痕、キズ消せないまでも目立たなくすることは可能でしょうか?
可能なら料金も知りたいです。

cal様、お問い合わせありがとうございます。 ちょうどベゼルのエッジ部分の打痕キズですね。 エッジの打痕キズの除去はとても難しい作業です。 完全に取り切れるか否かはやってみないとわかりません。 ただし目立たなくするレベルでしたらおおむね作....

リューズ修理

質問者:もり 投稿日時:2023/02/05 20:56

ハミルトン Hamilton H70685337 [カーキ フィールド AT/オレンジ/44mm/ラバー]のリューズが折れてしまって、修理可能かお伺いします。
もし、できるのであれば、概ねの代金を回答もお願いします。

もり様、お問い合わせありがとうございます。 最後のリューズの写真、ちょうどリューズ本体が影に入ってしまい 状態がよく見えません。 リューズの取れ方によって、修理の対処の方法が変わってきます。 リューズは巻真にネジ込まれております。このネジ....

時計の分針が約30分ズレて直りません

質問者:よっし〜 投稿日時:2023/02/05 11:19

ひと月前位に丸一日腕にはめてなかったら何故か分針のみズレました 添付画像参照ください。 画像は11時12分のものです。 短針は上記になってますが、分針がおかしいです。 基準合わせをしても分針だけが12時の位置に行かないです。 メカ的な修理が....
よっし〜様、お問い合わせありがとうございます。 たしかに分針がズレてしまっているようです。 なんらかの衝撃などにより分針が緩んで動いてしまったか、 もしくは内部の機械の不具合によるものなのか、検証が必要です。 ただし、こちらのお時計はE....

アンティーク時計の修理

質問者:ヒロ 投稿日時:2023/02/05 09:51

お世話になります。IWCのアンティーク時計です。文字盤に細いゴミみたいなものがあります。取り除けますか?ベルトの作り替えもしたいのですが?よろしくお願いいたします。

ヒロ様、お問い合わせありがとうございます。 文字盤のゴミとりも可能です。 オーバーホールなどのメンテナンスや革バンドの特注製作もお承りしております。 革バンド特注製作は素材やお色などにより変わってきますが おおよそ¥8,000?30,00....

ケースの研磨

質問者:まりお 投稿日時:2023/02/04 13:48

電池交換のため町の時計屋にお願いしたところ、無理やり裏蓋をこじ開けようとして傷だらけにされてしまいました。 写真ではわかりにくいかもしれませんがケースサイドやベルト通しは凹んでおります。 それなりで構わないので傷取りと凹みの修正は可能でしょ....
まりお様、お問い合わせありがとうございます。 これが時計屋さんでの出来事ですか!?何度失敗して滑らせているのでしょうか? まるで素人の仕業ですね。。。 写真を拝見する限り、なんとか研磨でキレイにすることが出来そうです。 キズが付いた裏蓋の....

プラ風防の交換について

質問者:ふう 投稿日時:2023/02/04 13:30

昨日はセイコーのガラス交換について相談に乗って頂きありがとうございました。 今回も風防についての質問です。 古いシチズンなのですがプラスチック風防が緩くて外れてしまいます。 サイズが合っていないのか初めからクルクル回ってしまう状態でした。....
ふう様、お問い合わせありがとうございます。 古いお時計の場合、純正風防の入手は困難かと思われます。 その際は、代替品の汎用風防ガラスでの交換となります。 サイズが合うものが見つかれば技術料を含めた価格はおおよそ¥8,000~9,000程度....
  • カテゴリー:
  • ガラス
  • /
  • 関連タグ:

文字盤について

質問者:デイジー 投稿日時:2023/02/03 15:30

購入時から文字盤にダイヤがついていたのですが、
元の文字盤に戻すことはできますか。
よろしくお願いします。

デイジー様、お問い合わせありがとうございます。 ご購入時からダイヤ付きだったとのこと、ではこれは元の文字盤ではないのですか? 例えば、この文字盤からダイヤを取り外すと、そこには穴が残ります。(もしくは跡) その穴を塞ぐことは出来ませんの....

電池交換しても直ぐに止まってしまう

質問者:水晶 投稿日時:2023/01/27 15:01

24年前に、ヨーロッパで購入したOMEGAですが、電池交換すると交換時は普通に針が動くのですが、しばらくすると針が止まってしまいます。このような現象は修理で直るものなのでしょうか?

水晶様、お問い合わせありがとうございます。 電池交換しても直ぐに止まってしまうとのこと、おそらく内部の ムーブメント(機械)が油切れしているものと思われます。 新しい電池から電流が流れても、動きたくとも動けない、という状態です。 ムーブ....

早々の返信ありがとうございます。もう一つ別の腕時計がリューズが抜けてしまい、無料見積りをお願いしたくネットで申込みをしました。一箱で2つ入れられるとのことですので、それと一緒に見積り依頼をさせてもらおうと思います。宜しくお願いします。

▲ Page Top