top of page

時計相談室

インデックス修理について

質問者:ネロ 投稿日時:2023/04/09 19:24

ハミルトンのジャズマスターのインデックス「2」が取れてしまいました。凡その修理費用を知りたく。

ネロ様、お問い合わせありがとうございます。 弊社にて文字盤インデックスの取り付けが可能です。 価格はおおよそ¥6,000、詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。 お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」 からお申し....

腕時計の研磨

質問者:はなちゃん 投稿日時:2023/04/09 18:40

NO IMAGE

SEIKOアストロンsbxc067ですが、ケースに何箇所か傷があり最近気になってます。
調べてみたら研磨がしにくいようですが、研磨できますか?教えて下さい。
よろしくお願いします。

はなちゃん様、お問い合わせありがとうございます。 外装研磨については、最近の国産ブランド(SEIKO、CITIZEN、CASIO)の素材は 表面に独自の硬質コーティングが施されており、 表面硬度が非常に硬くなっているため、残念ながらバフで....

ロンジン アドミラル ベゼル修理の件

質問者:MM 投稿日時:2023/04/08 15:31

ロンジン アドミラル ベゼル修理の問い合わせです。 ベゼルが両方向に回転してしまいます。 地元の時計店経由でメーカー修理の見積もりを取ったところ 部品がないのかケース交換になるとのことで結構な見積もり金額でした。 裏ブタにはL3 502 4....
MM様、お問い合わせありがとうございます。 ベゼルの逆回転を抑制するリングが内部で外れているのかもしれません。 修理でのご対応が可能な場合はおおよそ¥5,000~6,000程度でしょう。 ただし、リングが破損してしまっているとパーツ交換....

ユンハンス修理

質問者:くん 投稿日時:2023/04/07 23:23

こちらの修理お値段と納期を知りたいです。

よろしくお願いします。

くん様、お問い合わせありがとうございます。 JUNGHANSはメーカーから一切の外装パーツ供給がないため 風防ガラスを入手することが出来ません。 修理各社様ともにパーツを入手することが困難です。 3針モデルであれば代替の風防ガラス交換のご....
  • カテゴリー:
  • ガラス
  • /
  • 関連タグ:

ロレックス研磨

質問者:みらい 投稿日時:2023/04/06 18:27

ロレックス ヨットマスター2です。
ベルト、全体的に薄いすれ傷があります。
その中でも添付写真の傷が一番深いんですがこの程度ならほとんど目立たないぐらい綺麗になりますか?

みらい様、お問い合わせありがとうございます。 画像を拝見いたしました。 この程度のキズでしたらキレイに除去することが可能です。 ○ケースのみ研磨      ¥ 9,000 ○ブレスレットのみ研磨   ¥11,000 ○ケース&ブレスレッ....

時計が止まる

質問者:やまま 投稿日時:2023/04/05 20:43

マークジェイコブス
型番MBM1340
途中で止まるため、近くの時計屋で見てもらったところ、電池の残量はあるとのこと。中の部品の交換が必要かもしれないとのこと。見積額を知りたいです。

やまま様、お問い合わせありがとうございます。 電池の容量があるのに止まるとのこと、回路に不具合があるのかもしれませんね。 こちらのお時計も弊社にてメンテナンスが可能です。 オーバーホール基本料金が¥16,000、回路交換が¥2,000程度....

錆に関して

質問者:AK 投稿日時:2023/04/03 14:27

他店にてオーバーホールをお願いしましたが、内部に錆あり。テンプ受けネジや機留めネジ等、見えない箇所にもサビがある可能性があるという事で対応不可になりました。

そういったケースにも対応可能でしょうか。
その場合の費用等もお聞きしたいです。

AK様、お問い合わせありがとうございます。 こちらのお時計も弊社にてオーバーホールなど、メンテナンスのお取り扱いが可能です。 もちろんサビ取りを行いますがそれはオーバーホールの基本作業に含まれます。 見えない部分のサビもムーブメントを解体....

ハミルトン巻芯

質問者:tamo 投稿日時:2023/04/02 10:35

ハミルトンカーキの自動巻です。
内部の曇りを除こうと自分で分解した際に、巻芯の機械側が奥に残り巻芯が取り付かなくなりました。
機械は正常に動いています。
修理費用はどの位になるか教えて下さい。
よろしくお願い致します。

tamo様、お問い合わせありがとうございます。 抜けてしまった巻真を戻そうとして無理に押し込むと ムーブメントの巻真を受ける部分が破損してしまうことがあります。 破損してしまうと巻真が入らなくなり、部品交換が必要となりますので そのままお....

ネジ込みリュウズ修理

質問者:tamo 投稿日時:2023/04/02 10:05

はじめまして。
HEIMDALLRという中国製ダイバーのリュウズがネジ込め無くなりました。
以前に同様の問い合わせが有った様ですが、修理は可能でしょうか?
よろしくお願い致します。

tamo様、お問い合わせありがとうございます。 リューズのネジ込みが出来なくなくなる症状は リューズ(雌)とチューブ(雄)の経年劣化による摩耗が原因です。 リューズ・チューブ双方の交換が必要となります。 こちらのブランドはメーカーから一....

ガラス研磨

質問者:KOJI 投稿日時:2023/04/01 17:55

セイコー 5スポーツ・スピードタイマーです。
父の遺品で地元でオーバーホールに出したのですが、風防(ガラス)の交換は難しいと言われました。交換もしくは研磨は可能でしょうか?

KOJI様、お問い合わせありがとうございます。 こちらのモデルは古いお時計のため、ガラスを入手することが出来ません。 メーカーでも製造中止となっており、メーカーへのお取次ぎも出来ません。 お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。 ....

ご返信ありがとうございます。
ガラスについて、オークションサイトなどでこのモデルのガラスが何点か出品されていました。もしこちらでガラスを入手出来れば交換して頂く事は可能なのでしょうか?

お時計と一緒に部品を供給していただけましたら 交換作業をお手伝いさせていただきます。 取り付け構造にもよりますが技術料はおおよそ¥8,000くらいでしょうか、 詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。 お見積り・修理のご依頼は、ページ....
  • カテゴリー:
  • ガラス
  • /
  • 関連タグ:

▲ Page Top