時計相談室 > ケース・バンド
« 前
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
次 »
質問者:MOMO 投稿日時:2020/07/31 01:33
金メッキを施されたステンレス製ジュビリーブレスレット(コンビ?)の金メッキ部分だけを剥離していただきたいのですが可能ですか?可能な場合、費用はおいくら位かかりますか?宜しくお願い致します。
MOMO様、お問い合わせありがとうございます。
ステンレス製のブレスレットであれば、弊社にて専用の剥離溶剤を使った
金メッキの剥離が可能です。
(一方、ステンレススチール以外の素材である場合、剥離溶剤の使用が出来ないため
研磨による剥離と....
続きを読む
質問者:あきぴ 投稿日時:2020/07/21 23:52
ショップブランドの時計ですが、ベルトが壊れてしまいました。お気に入りなので、復活させたいと思っていますが、すでにショップ自体がなく、汎用のバンドを探しています。
下記条件の近い商品をご紹介いただけませんか?
よろしくお願い致します。
形:凸....
あきぴ様、お問い合わせありがとうございます。
汎用ブレスレットを取り付ける場合、やはり対象のお時計を拝見する必要がございます。
時計側の取付け部分の形状、厚み、穴の大きさなど、複数個所のサイズを
実際に確認しなければなりません。
また、取....
続きを読む
質問者:カマクラ 投稿日時:2020/07/19 22:23
ルミナスポイントの再塗布は可能でしょうか?それと逆三角形に黒い塗装がされていたようですが、そちらも再塗布可能でしょうか?
カマクラ様、お問い合わせありがとうございます。
TAGホイヤーs/elも、ベゼルのルミナスポイントの修正が可能です。
黒い塗装とルミナスポイントを合わせて再塗布するとおおよそ¥6,000程度でしょう。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただ....
続きを読む
質問者:ひまわりん 投稿日時:2020/07/06 02:56
女性用 オメガ コンステレーション 6552/864の金属バンドにコマ足しをしたいのですが、かのうでしょうか。手持ちのコマはありません。1コマ追加で良いのですが。
ひまわりん様、お問い合わせありがとうございます。
ご回答、大変お待たせいたしました。
OMEGAコンステレーションのコマを見つけることが出来ましたので
弊社にて入手が可能です。
コマがおおよそ¥7,000、技術料が¥3,000です。
詳し....
続きを読む
質問者:ちゃみや 投稿日時:2020/07/04 12:48
30年ほど前に買ったTUDORの為
バンドがほんの少しきつくなりました。
外した部部分がないですが、大きくする事は可能ですか?
またオーバーホールをした場合の料金。
文字盤の傷が気になっています。
各々の料金、修理日数を教えて頂ければと....
ちゃみや様、お問い合わせありがとうございます。
TUDORのお時計、弊社にてオーバーホールが可能です。
文字盤のキズは残念ながら修復は出来ません。
また、ブレスレットは画像を拝見するとクラスプ(留め具)部分にて
長さ調整が出来る余裕が残っ....
続きを読む
質問者:m.k0502 投稿日時:2020/07/02 18:34
バックル部分が折れてしまいました
修理は可能でしょうか。
可能だとする概算お幾らでしょうか。
合わせてオーバーホールもお願いしたいです。
m.k0502様、お問い合わせありがとうございます。
画像から判断いたしますと、折れてしまった部分がちょうど構造的に
厚みが薄くなっているところです。
溶接での修理を検討すると、肉厚がとても薄く、溶接面積がほとんどないため
残念ながら溶接....
続きを読む
質問者:チャン 投稿日時:2020/06/20 20:45
大切にしているエクスプローラー2を迂闊にも床に落としてしまいました。床がウレタンではあったもののケース左斜め下外側(16と▲の間)にすこし打刻による面が出来てしまいました。これは研磨等で自然な修正可能でしょうか?また工賃はどれくらいでしょう....
チャン様、お問い合わせありがとうございます。
画像を拝見すると、だいぶヘコんでしまったように見えます。
ちょうどベゼルのエッジ(峰)の部分です。
エッジという峰は、二つの面により構成されております。
研磨によりこの二つの面を削り、峰を立て....
続きを読む
質問者:八木 投稿日時:2020/06/16 11:47
写真2枚目のようにエルメス の留め金部分が割れてしまいました。
修理可能でしょうか?
また費用はどれくらいになりますでしょうか。
八木様、お問い合わせありがとうございます。
HERMESクリッパーですね。
クラスプ(留め具)の固定プレートが経年の金属疲労により折れてしまうことがあります。
この場合、メーカーではクラスプ一式交換となりますので¥30,000くらいの費用....
続きを読む
質問者:こまこま 投稿日時:2020/06/11 15:53
お世話になります。
オメガ シーマスターアクアテラのコマ足しをお願いすることは可能でしょうか?
こまこま様、お問い合わせありがとうございます。
こちらのブランドはメーカーから一切の外装パーツ供給がないため
ブレスレットのコマを入手することが出来ません。
修理各社様ともにパーツを入手することが困難です。
コマ足しはメーカー送りでの修理....
続きを読む
質問者:とも 投稿日時:2020/06/02 20:23
HELSONの時計です。
両ネジ式のスクリューピンの片側が切れ、ブレスが外れてしまいました。
修理可能でしょうか?
費用も分かると助かります。
とも様、お問い合わせありがとうございます。
こちらのブランドは国内代理店不明のため、パーツの入手が出来ません。
この両ネジタイプのブレスレット駒ピンは、代替品でもありません。
残念ながら弊社では修理不能となります。
お役に立つことが出来....
続きを読む
« 前
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
次 »