tamtime

修理のご依頼・見積り

時計相談室

5513のプラ風防について

2018/04/08

質問者:はたけ

初めまして。
ロレックスサブマリーナの5513についての相談です。今現在、付いているプラ風防は膨らみの浅いタイプのドーム風防なのですが、膨らみの大きいオリジナルに近いプラ風防にしたいと思っています。そちらでオーバーホールしていただいたら、プラ風防を膨らみの大きいものに変えていただくことは可能でしょうか?またオーバーホールの際のムーブメントのパーツはロレックスの純正を使っていただけるのでしょうか?長くなりましたがよろしくお願いします。

2018/04/12

Re: /回答者:tamtime

はたけ様、お問い合わせありがとうございます。

このモデルはとても古いお時計のため、純正風防は入手不能です。
代替品として、このモデル向けに開発された社外品の風防ガラスは
弊社にて入手が可能です。
オーバーホール基本料金は¥28,000、風防ガラスは約¥3,000です。
交換部品は可能な限り純正品を使用いたしますが、入手出来ない部品もありますので
社外品を使用する際にはご報告させていただき了解をいただいた上で使用しております。

詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。

2021/05/21

Re: /質問者:マサくん

はじめまして。
5513ロレックスサブマリ?ナの風防に
ついて質問させていただきます。
ノンデイトの風防はド?ム形と成りますが、ド?ム形にもいろいろあります。
年代毎の形の特徴を教えて下さい。
因みに1972年製を所有しています。

2022/06/25

Re: /質問者:靖

1967年頃の製造で5513の風防取替えを修理に出したのですが 交換できないと言われ 風防が合わないと言われました なぜ何でしょう 教えてください ちなみに 交換部品は、社外品です よろしくお願いします

2022/06/25

Re: /質問者:靖

1967年頃の5513風防取替えに修理に出したのですが 交換できないと 帰ってきました ちなみに交換部品は 社外品ですが なぜ交換できなかったんでしょうか よろしくお願いします

カテゴリー: ガラス  タグ:

返信する

名前
本文

※反映まで少しお時間かかります。
※ボタンタップは一度だけでお願い致します。