2019/12/31
質問者:ツェッペリン
はじめまして。
写真の、Zeppelin LZ127の電池交換を行う際に、文字盤を裏側から押し込んでしまいました。
ガラスを外せばよいと思うのですが、自分ではギブアップです。
修理可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
2020/01/06
Re: /質問者:tamtime
ツェッペリン様、お問い合わせありがとうございます。
画像を拝見しました。
文字盤がケース側に喰いこんでおり、文字盤が変形してしまっております。
特に文字盤中心部の穴周りの変形は修正が困難です。
文字盤裏のこの部分で筒車を押さえる役割があるため、このままでは
筒車が浮いてしまうため、時針の位置ズレが起こってしまうでしょう。
文字盤交換が必須となりますが、こちらのブランドはメーカーから
一切の外装パーツ供給がないため、文字盤を入手することが出来ません。
修理各社様ともにパーツを入手することが困難です。
文字盤交換はメーカー送りでの修理依頼となります。
弊社でもメーカー修理をお取次することが出来ますので、よろしければご利用ください。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
2020/01/12
Re: /質問者:ツェッペリン ガラス 外したい(文字盤が取れない) 2019/12/31 質問者:ツェッペリン
コメント頂き有難うございます。
先程、見積もりの申し込みをさせて頂きました。
宜しくお願い致します。
お見積りは全て無料!
ご依頼時の送料もかかりませんので
お気軽にご利用ください。
【OMEGA-オメガ-】シーマスター
【ROLEX-ロレックス-】 エクスプローラー オーバーホール修理事例
【OMEGA-オメガ-】スピードマスタープロフェッショナル オーバーホール修理
【HERMES-エルメス-】クリッパー【レディース】オーバーホール修理事例
【OMEGA-オメガ-】スピードマスター クロノグラフ オーバーホール修理
【ROLEX-ロレックス-】GMTマスターII オーバーホール修理事例
【TAG heuer-タグホイヤー-】カレラ クロノグラフ オーバーホール修理事例
【ROLEX-ロレックス-】 サブマリーナ オーバーホール修理事例
返信する