2020/05/25
質問者:Daa
先日、手に入れた時計なのですが、手持ちのロレックスのブレスを装着して楽しみたいと思っていたんです。
ところが、よく見るとラグ穴が貫通していないタイプでした。
これでは困るので、同じように貫通させてもらう事は可能ですか?
また可能であれば費用はいくらくらい必要ですか?教えて下さい。
それではどうぞ宜しくお願い致します。
2020/05/28
Re: /質問者:tamtime
Daa様、お問い合わせありがとうございます。
お時間をいただきお調べしてみました。
やはりケースのラグ穴を貫通させることは困難です。
今あるバネ棒穴はラグの内側からザグリが入っている状態です。
この場所からラグの外へ向かって穴を空けようとすると、
反対側のラグが邪魔をするので、ナナメ方向に貫通してしまいます。
一方、ラグの外側から穴を空けようとすると、始発点がフラットではないため、
ドリルが逃げてしまうので、内側のザグリ穴に向けて貫通させることも困難です。
現状では、このケースに、このブレスレットを取り付けしてしまうと
バネ棒にアクセスが出来なくなり、取り外しが不可能になってしまいます。
そこで、ブレスレットのエンドピース裏側に、バネ棒へアクセスするための
切れ込みを入れるという方法をご提案します。
ドライバー工具が入るためのスペースを作ってあげることで、
このケースにブレスレットの取付けが可能となります。
エンドピースの加工はおおよそ¥8,000程度でしょう。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
2020/05/28
Re: /質問者:Daa
ありがとうございました。
ケース側の加工は難しいのですね。承知しました。
ブレスの方は加工したくないので、断念します。
せっかくお調べ頂いたのに申し訳ないです。
また機会があればどうぞ宜しくお願いします。
お見積りは全て無料!
ご依頼時の送料もかかりませんので
お気軽にご利用ください。
【OMEGA-オメガ-】シーマスター
【ROLEX-ロレックス-】 エクスプローラー オーバーホール修理事例
【OMEGA-オメガ-】スピードマスタープロフェッショナル オーバーホール修理
【HERMES-エルメス-】クリッパー【レディース】オーバーホール修理事例
【OMEGA-オメガ-】スピードマスター クロノグラフ オーバーホール修理
【ROLEX-ロレックス-】GMTマスターII オーバーホール修理事例
【TAG heuer-タグホイヤー-】カレラ クロノグラフ オーバーホール修理事例
【ROLEX-ロレックス-】 サブマリーナ オーバーホール修理事例
返信する