2020/06/04
質問者:はる
初めて問い合わせさせていただきます。
娘が手持ちの時計(GUCCI YA126535 G-Timeless Silver/White al02)を百貨店のGUCCIに電池交換に出したところ、パールの文字盤にひびが入っており、文字盤を交換しなければ電気交換出来ないと言われたと相談して来ました。
文字盤の交換に4万円、電池交換・オーバーホールに3万円、合計7万円とのこと。
娘にはとっては青天の霹靂、勿論、ひびが入っている自覚もありませんでした。
何か釈然としないのですが、単純に電池交換だけ出来ないものなのでしょうか。
裸眼で気が付かない位のひびであれば、そのままでも良いように思います。
お店の対応について、アドバイスいただけないでしょうか。
2020/06/05
Re: /質問者:tamtime
はる様、お問い合わせありがとうございます。
他店様のご対応については、我々が言及することは差し控えさせていただきますが、
そのようなご対応になることは理解することが出来ます。
白蝶貝(マザーオブパール)の文字盤は、とてもデリケートであるため、
割れやすい文字盤です。
例えば、弊社にお預かりしている期間にひびが進行したり、
表面が剥離してしまったりすることも充分考えられます。
お客様が見ていない期間に状態が悪くなると、「預ける前はこれほどではなかった」と
言われてしまい、元通りにするよう保証を求められる、という経験がございます。
電池交換のみ、良かれと思ってお預かりすると、大変なことになるので
どうしても腰が引けてしまうのです。
このままの状態でご使用を続けても、やがて文字盤が割れてしまいますので
気づいた時点できちんとメンテナンスをしてご愛用されることをお薦めいたします。
お見積りは全て無料!
ご依頼時の送料もかかりませんので
お気軽にご利用ください。
【OMEGA-オメガ-】シーマスター
【ROLEX-ロレックス-】 エクスプローラー オーバーホール修理事例
【OMEGA-オメガ-】スピードマスタープロフェッショナル オーバーホール修理
【HERMES-エルメス-】クリッパー【レディース】オーバーホール修理事例
【OMEGA-オメガ-】スピードマスター クロノグラフ オーバーホール修理
【ROLEX-ロレックス-】GMTマスターII オーバーホール修理事例
【TAG heuer-タグホイヤー-】カレラ クロノグラフ オーバーホール修理事例
【ROLEX-ロレックス-】 サブマリーナ オーバーホール修理事例
返信する