2021/02/13
質問者:アカフク
金メッキをしてある腕時計を所持しています。
このままでは目立ちすぎて会社にメッキを剥がしたいと思っています。
メッキ剥がしというのは、行った後にケースの研磨などが必要になるのでしょうか?
研磨が必要か否かや、剥がし・ケース研磨のそれぞれの料金などをお願いします。
2021/02/15
Re: /質問者:tamtime
アカフク様、お問い合わせありがとうございます。
このお時計のケースの素材がステンレススチールである場合、
金メッキの剥離によりシルバー色にすることが可能です。
キズなどが気にならなければケース研磨も不要、お好みでOKです。
一方、ケースの素材が真鍮である場合、メッキ剥離溶剤が使えないため
研磨での金メッキ剥離を行い、シルバー色の再メッキ加工を行います。
○ケースメッキ剥離約 ¥ 4,000(必要に応じて)※ステンレススチールの場合
○ケースのみ研磨 ¥ 9,000
○ケース再メッキ加工 約¥ 8,000
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
2024/05/27
Re: /質問者:尾嶋
オメガ製ステンレス素材に金メッキされた時計ブレスの金メッキを剥離除去して、シルバー色のステンレスブレスにしたいのですが、可能でしょうか。
(現在金メッキがまだらに剥がれている状態です。)
2024/10/12
Re: /質問者:松岡妙亮
新品のコンビ腕時計があります。
ステンレス素材の腕時計です。
金メッキ部分を剥離していただきたいのですが日数と費用はどれくらいかかるでしょうか?
お見積りは全て無料!
ご依頼時の送料もかかりませんので
お気軽にご利用ください。
【OMEGA-オメガ-】シーマスター
【ROLEX-ロレックス-】 エクスプローラー オーバーホール修理事例
【OMEGA-オメガ-】スピードマスタープロフェッショナル オーバーホール修理
【HERMES-エルメス-】クリッパー【レディース】オーバーホール修理事例
【OMEGA-オメガ-】スピードマスター クロノグラフ オーバーホール修理
【ROLEX-ロレックス-】GMTマスターII オーバーホール修理事例
【TAG heuer-タグホイヤー-】カレラ クロノグラフ オーバーホール修理事例
【ROLEX-ロレックス-】 サブマリーナ オーバーホール修理事例
返信する