2025/01/12
質問者:ally
はじめまして
1.ゼンマイが切れているのか巻き上がりません。
2.Dバックルの塗装を剥離
(時計本体と同じステンレスの状態に出来ますか?)
よろしくお願いいたします。
中西
2025/01/16
Re: /質問者:tamtime
ally様、お問い合わせありがとうございます。
こちらのお時計、弊社にてオーバーホールとゼンマイ交換が可能かと思われます。
ゼンマイ交換はムーブメントの総解体が伴いますのでオーバーホールが必須となります。
オーバーホール基本料金はおおよそ¥¥58,000、ゼンマイが¥10,000程度でしょう。
Dバックルは塗装ではありません。サンドブラストによるホーニング仕上げです。
ホーニング仕上げとは、もともと鏡面だったDバックルに砂のようなものを
高圧で吹き付けることで細かいキズを付けるようにして艶消しに加工されたものです。
すりガラスのようなイメージです。
これを再び鏡面に仕上げることはかなり難しく、研磨によってGPマークは
消え去ってしまうでしょう。残念ながら鏡面には戻せないかと思われます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
お見積りは全て無料!
ご依頼時の送料もかかりませんので
お気軽にご利用ください。
【OMEGA-オメガ-】シーマスター
【ROLEX-ロレックス-】 エクスプローラー オーバーホール修理事例
【OMEGA-オメガ-】スピードマスタープロフェッショナル オーバーホール修理
【HERMES-エルメス-】クリッパー【レディース】オーバーホール修理事例
【OMEGA-オメガ-】スピードマスター クロノグラフ オーバーホール修理
【ROLEX-ロレックス-】GMTマスターII オーバーホール修理事例
【TAG heuer-タグホイヤー-】カレラ クロノグラフ オーバーホール修理事例
【ROLEX-ロレックス-】 サブマリーナ オーバーホール修理事例
返信する