2025/06/11
質問者:たこかいな
20年以上前に買ったCITIZEN EXCEEDですが大分問題があり使用していませんでした。問題?:汗をかいたりするとこの金メッキが溶けるのだと思うのですが、ワイシャツの手首の部分が、黒みどり色っぽく染まってしまい、洗ってもなかなか取れなくて、ワイシャツが次から次へと使えなくなります。ワイシャツ10枚以上ダメになった時点で使用をやめました。問題?:ある日、かなり大きなプシュと音がして、時計を見ると文字盤の内側に薄い水滴と曇りができていました。修理に持ち込むと「水につけたんだろう」と言われましたがそのようなことは全くしていなく、恐らく、防水のために内部の気圧を高くしていたのが何らかの理由で気密が敗れたのではないかと思っています。フレームが腐食して防水はもう効かないといわれたいます。お聞きしたいことは以下のことです。?デザインが気にいっているのでもう一度使いたいが、金メッキをやり直すことによって、汗でメッキが溶けてワイシャツにつくのを改善できそうかどうか。?メッキをクロムかなんかに変更してワイシャツが汚れないようにできるかどうか。です。
防水の件に関してはあきらめました。
2025/06/12
Re: /質問者:tamtime
たこかいな様、お問い合わせありがとうございます。
通常のご使用において、メッキが溶けてしまうようなことは無いかと思います。
永年ご使用されると、汗や汚れなどがブレスレットの隙間に蓄積し、
それが再び汗をかいた際に染み出てきてワイシャツの袖を汚してしまうものと思います。
ブレスレットだけでなく、ケースと裏蓋の隙間なども汚れが溜まります。
それらの頑固な汚れは、外装を解体したうえで超音波洗浄などにより
キレイに洗い流すことでワイシャツを汚すこともなくなるかと思われます。
こちらのお時計も含め、ケースの内圧を高くするようなものではございません。
ケース内部も同じ環境です。
永年、ご使用されていなければムーブメントの油も硬化していることと思われます。
再度ご使用なさる場合は、オーバーホールを行うことを強くお薦めいたします。
CITIZEN EXCEEDのオーバーホール基本料金は¥21,000です。
その他、部品交換が必要な場合には部品代金が別途、加算となります。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
お見積りは全て無料!
ご依頼時の送料もかかりませんので
お気軽にご利用ください。
【OMEGA-オメガ-】シーマスター
【ROLEX-ロレックス-】 エクスプローラー オーバーホール修理事例
【OMEGA-オメガ-】スピードマスタープロフェッショナル オーバーホール修理
【HERMES-エルメス-】クリッパー【レディース】オーバーホール修理事例
【OMEGA-オメガ-】スピードマスター クロノグラフ オーバーホール修理
【ROLEX-ロレックス-】GMTマスターII オーバーホール修理事例
【TAG heuer-タグホイヤー-】カレラ クロノグラフ オーバーホール修理事例
【ROLEX-ロレックス-】 サブマリーナ オーバーホール修理事例
返信する