
質問者:わびすけ 投稿日時:2008/09/28 01:08
WITTNAUER REVUE 角形14K無垢スモールセコンド 1950年前後の時計です。文字盤に傷と経年変化のシミがあります。針にも少し汚れがあります。オーバーホールと共に出来る限りリフレッシュしたいのですが、費用はいくらほどですか。また、竜頭の左側にほんの少しあたりのへこみがありますが、修復できますか。その場合合計のおおよその料金は、わかれば教えてください。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2008/09/29(Mon) 20:17:47
わびすけ様、お問い合わせありがとうございます。
素敵な時計ですね〜
ぜひリフレッシュのお手伝いをさせていただきたく思います。
文字盤はキレイにするには文字盤の書き換えをするしかありません。
針の汚れも取れなければ再メッキでしょうか。
ケースのへこみは修復出来ないかも知れません。
アンティークは拝見しないとお見積りの予想がつきません。
ぜひ、拝見させて下さい。
「お見積りキット」からお申し込みいただければ一切の費用がかかりません。
たとえお見積り金額を聞いて、キャンセルされても無料ですので安心してお見積りのご依頼をしていただけます。
宜しくお願い申し上げます。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」