top of page

時計相談室

時計相談室 > 針・文字盤

針の色変えについて

質問者:sora 投稿日時:2023/03/18 21:53

Orient starのメカニカルムーンフェイズの針の色を変える(塗装する)ことは可能でしょうか。また、その場合の費用の目安はどれくらいでしょうか。よろしくお願いします。

sora様、お問い合わせありがとうございます。 針の再塗装が出来るかと思います。 カレンダーの針でしょうか、塗装のノリの良しあしで対応方法が多少変わりますので 詳しくは拝見してからのご案内となりますが、おおよ¥6,000~8,000程度で....

セイコースポーツマン 夜光

質問者:スパイス 投稿日時:2023/03/17 21:04

度々失礼します。お忙しいのにすみません。こちらのスポーツマンの三針の夜光塗料、再塗布は、おいくらかかりそうですか?よろしくお願いいたします。

スパイス様、お問い合わせありがとうございます。 こちらのモデルの針の夜光塗料再塗布はおおよそ¥8,000程度でしょう。 詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。 お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込....

シチズン製懐中時計の再修理

質問者:みかげ 投稿日時:2023/02/19 19:09

昨年10月ごろに御社にて修理していただいたシチズン製の懐中時計について、です。 受け取り後保管しておりましたが、昨日使おうと思い取り出したところ時針が30分ほどずれた状態になっていました。 時計自体は問題なく動作していますが、再修理は可....
みかげ様、お問い合わせありがとうございます。 画像を拝見すると確かに時針がズレてしまっているようです。 クォーツ時計でしたのでおそらく内部ムーブメントの問題ではなく 針の取り付けが緩んで動いてしまったのではないかと推測いたします。 数あ....

時計の分針が約30分ズレて直りません

質問者:よっし〜 投稿日時:2023/02/05 11:19

ひと月前位に丸一日腕にはめてなかったら何故か分針のみズレました 添付画像参照ください。 画像は11時12分のものです。 短針は上記になってますが、分針がおかしいです。 基準合わせをしても分針だけが12時の位置に行かないです。 メカ的な修理が....
よっし〜様、お問い合わせありがとうございます。 たしかに分針がズレてしまっているようです。 なんらかの衝撃などにより分針が緩んで動いてしまったか、 もしくは内部の機械の不具合によるものなのか、検証が必要です。 ただし、こちらのお時計はE....

文字盤について

質問者:デイジー 投稿日時:2023/02/03 15:30

購入時から文字盤にダイヤがついていたのですが、
元の文字盤に戻すことはできますか。
よろしくお願いします。

デイジー様、お問い合わせありがとうございます。 ご購入時からダイヤ付きだったとのこと、ではこれは元の文字盤ではないのですか? 例えば、この文字盤からダイヤを取り外すと、そこには穴が残ります。(もしくは跡) その穴を塞ぐことは出来ませんの....

文字盤の汚れ除去について

質問者:太郎 投稿日時:2023/01/25 15:20

グランドセイコーSBGL005のパワーリザーブの目盛に汚れかシミが付着しており除去をお願い致したく。
お手数ですがお見積もりを宜しくお願い致します。

太郎様、お問い合わせありがとうございます。 パワーリザーブの目盛プレートに付いているものが何であるのかわかりません。 汚れの場合、そっと拭き取ることで簡単に除去出来るならば効果はあります。 一方、接着剤であったり、こびり付くような汚れであ....

オメガ・スピードマスター Ref.1....

質問者:カク 投稿日時:2022/12/28 19:34

NO IMAGE

スピードマスター Ref.176.0012 マーク4.5の6時方向クロノ(12時間積算計)の針がないものがネットで売っています。別のサイトなどではモデルとしては部品供給のないモデルで修理不能とのことですが、針は流用するなどして修理は出来ます....
カク様、お問い合わせありがとうございます。 こちらのモデルでしたら弊社にて代用の小針をご用意することが出来ます。 価格はおおよそ¥2,000程度、技術料は¥5,000です。 オーバーホール基本料金は¥33,000です。ご購入後はこの機会に....

心強いご回答をいただき大変うれしいです。
とにかくまず手に入れてから見ていただきたいと思います。
その際は、御社の住所は比較的近い関東圏なのでお伺いして直に相談させていただきたいと思います。
ぜひよろしくお願いいたします。

文字盤の汚れ

質問者:たしなみ 投稿日時:2022/12/25 12:24

70年代のキングセイコーの文字盤ですが端等にシミがあります。この様な汚れの清掃は可能でしょうか?

たしなみ様、お問い合わせありがとうございます。 文字盤の汚れや変色、シミなどはキレイにすることが出来ません。 部分的な清掃は、その部分だけが白抜けしてしまったり、塗装が剥離するなど かえって汚くなってしまうためです。 文字盤の全面を再塗....

ご返信ありがとうございます。
やはり難しいのですね、、もう一度考え直してから依頼させて頂きます!

針の作成

質問者:ソラ 投稿日時:2022/10/30 12:41

オリスビッグクラウンレギュレータになります。
20年前の時計になり、もうオリスでは部品の供給がありません。針の作成とオーバーホールをお願いしたいです。料金も教えて頂けませんか?

ソラ様、お問い合わせありがとうございます。 ORISのこちらのモデル、弊社でのオーバーホール基本料金は¥25,000です。 その他、部品交換が必要な場合には部品代金が別途、加算となります。 こちらのお時計、右の小針が時針、センターの針が....

文字盤の剥がれ

質問者:YG 投稿日時:2022/10/27 10:46

米軍実物のベトナムウォッチを購入したのですが、端の方から文字盤の塗装が剥がれてきている状態です。(文字盤の左側の剥がれが特に酷いです)
補修にはどれくらいの費用がかかるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

YG様、お問い合わせありがとうございます。 文字盤塗装の部分的な剥離は、その部分だけの塗装や印刷は出来ません。 文字盤全面の書き換えが必要です。 こちらのモデルの文字盤書き換えはおおよそ¥45,000からとなっております。 古い軍用時計の....

▲ Page Top