時計相談室 > 針・文字盤
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »
質問者:うさぎ 投稿日時:2023/10/03 16:00
このオメガが本物かわからないをご容赦ください。祖父の時計で文字盤に錆、ほこりなどを綺麗にして欲しいです。オーバーホール、電池交換もお願いしたいです。全体で、いくらぐらいかかるのかと本物かも見て欲しいです。
続きを読む
質問者:gg 投稿日時:2023/09/07 17:35
APBT209のデイデイトがズレて作動しています。こちらを修理していただくとどのくらいの工賃あかかりますか?
また、この時計をLE ARGENT (ル アルジャン)のように針の色を青、赤、黄色に塗装した場合の工賃を教えてください。
gg様、お問い合わせありがとうございます。
ALBAのお時計の針を塗装されたいとのこと、
針の塗装はとても難しいのですが、出来る出来ないといえば出来ます。
ただし、こちらのお時計の針は、素材から黒い針であるようです。
その上に色を乗せる....
ご回答ありがとうございます。
もし針自体が黒い金属でなく黒い塗装であった場合、塗装はがし剤などで塗装をとってから新たに塗装をして頂くことは可能でしょうか?
針が黒い塗装であった場合はすべてを剥離後に塗装をすることになります。
続きを読む
質問者:ヒロ 投稿日時:2023/09/05 22:44
こんにちは。
何度か利用させていただいてます。
今回の相談ですが時針、秒針、文字盤の数字部分を現在のいかにも蛍光って感じの色から白く塗っていただくことは可能ですか?
また可能であれば変更後の蛍光の機能はどうなりますか?
回答よろしくお願い致....
ヒロ様、お問い合わせありがとうございます。
いつもご利用いただき感謝申し上げます。
夜光塗料の塗りなおしが出来るのは針だけとなります。
残念ながら、文字盤は夜光塗料の再塗布をすることが出来ません。
針は、白系の夜光塗料で塗り替えしますと....
続きを読む
質問者:A 投稿日時:2023/09/04 22:59
44グランドセイコーについてですが、文字盤のアップライトのSEIKOの文字の一部が歪んで斜めになっています。歪みを直したり、SEIKOの部分だけを他のものに交換することは可能でしょうか。他の部分に問題はないのでリダンは希望しておりません。
A様、お問い合わせありがとうございます。
SEIKOの文字の歪みを修正するのはかなり難しく、結果もあまりキレイにはなりません。
曲がりを直そうとすると簡単に折れてしまうためです。
別の文字盤など、お客様ご自身で入手していただき、お時計と一....
ありがとうございます。文字盤からSEIKOのアップライトを取り外すこと自体は可能なのでしょうか?また、こちらで移植用の文字盤も用意したとしてご依頼した場合、移植のお値段の目安はどれくらいになるかお教えいただきたくお願いいたします。
続きを読む
質問者:ユリオサナ 投稿日時:2023/08/09 14:57
中古で購入した「タグホイヤー リンク キャリバー5 41mm」の秒針にキズがついていました。
針のリペアや代替の針との交換等はできるのでしょうか?
ユリオサナ様、お問い合わせありがとうございます。
秒針に付いたキズは除去することが出来ません。
針はとても薄く、細いものですので元々の強度もないものです。
そのため、キズの他、サビや腐食の除去をすることは残念ながら出来ません。
キズを除去....
続きを読む
質問者:りん 投稿日時:2023/07/31 15:39
りん様、お問い合わせありがとうございます。
ご質問の意味がよくわからないのでオーバーホールについてご案内いたします。
HUBLOTのお時計も弊社にてオーバーホールが可能です。
3針クォーツモデルでおおよそ¥30,000、3針自動巻きモデ....
続きを読む
質問者:東畑 投稿日時:2023/07/31 13:51
オメガダイナミックジュネーブの文字盤リダンは可能でしょうか?
また金額はいくらぐらいかかりますか?
東畑様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にて文字盤リダンが可能かと思われますが、この状態ですと
元の文字盤からは版を取ることが出来ません。
写真版下が作れないため、ネット上の画像などを参考にするしかないでしょう。
また、このラメの....
続きを読む
質問者:孫悟空 投稿日時:2023/07/27 08:34
質問失礼します。
夜光塗料の経年劣化なのか、針及び文字盤が光らなくなってしまいました。
塗り直しは可能でしょうか?また、料金はどのくらいかかりますか?
孫悟空様、お問い合わせありがとうございます。
こちらのお時計、針のみでしたら夜光塗料の再塗布が可能です。
針の夜光塗料再塗布はおおよそ¥8,000程度です。
文字盤は残念ながら夜光塗料の再塗布は出来ません。
文字盤の夜光塗料は印刷されて....
続きを読む
質問者:eiji 投稿日時:2023/07/19 15:34
他社で文字盤の足折れがあり「修理不可」との連絡をいただいております。
クロノグラフの針が全部落ちています。
またリューズが戻らない状態です。
eiji様、お問い合わせありがとうございます。
文字盤の固定足が折れ、文字盤がズレたことにより
クロノグラフの小針を取り付ける軸が3か所ともに折れてしまったようです。
おそらく小針には折れた軸が折れ込んでいるものと思われます。
リューズが....
続きを読む
質問者:k 投稿日時:2023/07/16 13:35
文字盤の「SEIKO」が傾いているのですが、画像「文字盤(正)」で示したように修正できるでしょうか?
k様、お問い合わせありがとうございます。
画像を拝見するとSEIKOの下ラインの部分が折れて崩れてしまっているように
見受けられます。
傾いた文字をまっすぐに直そうとするとさらに折れてしまうものと思われ、
マークも非常に小さいことから残念....
続きを読む
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »