1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »
質問者:ナガチャイ 投稿日時:2021/01/26 23:29
IWC マーク15のガラス表面に施されている無反射コーティングについて、光が当たると紫に光り、綺麗な黒文字盤が台無しになるため(私見ですが)無反射コーティング(両面?)を完全に除去したいのですが可能でしょうか。
もし可能ならば作業日数と費用....
ナガチャイ様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にてガラスの無反射コーティングの除去が可能です。
価格はおおよそ¥6,000~8,000程度、現在の納期は約3週間となります。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り....
続きを読む
質問者:雄鶏 投稿日時:2021/01/24 16:47
ドイツのファクトリーで購入した初期の頃のSinn 157Mのスクリューロックが出来なくなり、この際オーバーホールをしようと思っております。費用はどれくらい考えていたら良いのでしょうか?
雄鶏様、お問い合わせありがとうございます。
Sinnのクロノグラフも弊社にてオーバーホールが可能です。
弊社でのオーバーホール基本料金は¥35,000です。
リューズのネジ込みが出来なくなった場合、その多くはリューズとチューブの摩耗によ....
御社のこれまでの経験から、竜頭とチューブをメーカー出しで交換した場合、それに関わる往復の送料、御社のオーバーホール料金を総合すると、概算どのくらいの料金を考えておいたら良いのでしょうか。お教え頂ければ、修理をするか否か決めたいと思います。
続きを読む
質問者:KAT 投稿日時:2021/01/21 22:38
初めまして。
ホームページを見て連絡させていただきました。
以前から10年近く探していたCITIZEN レコードマスター ラリーカスタムを購入したのですが
状態は良いのですが、残念ながら秒針の色あせや文字盤のくすみがあります。
御社で秒針の....
KAT様、お問い合わせありがとうございます。
文字盤のくすみや汚れは残念ながらキレイにすることが出来ません。
このタイプのデザインですと文字盤リダンも出来ません。
秒針の再塗装のみでしたらお請けすることが可能です。
秒針の再塗装の価格はお....
お返事ありがとうございます。
秒針の塗装だけで構いません。
純正色のオレンジに近い色で再塗装希望です。
CITIZEN レコードマスター ラリーカスタムV2 4-570057 TA 10403574 1971年製造 キャリバー57XX
....
続きを読む
質問者:たけ 投稿日時:2021/01/21 20:05
メーカーで分解清掃を終了したのですがリューズ不良、部品がなく修理は不能で防水機能はないとのことでした。セイコーSBDA001ですが修理可能でしょうか?
たけ様、お問い合わせありがとうございます。
こちらのモデルは2000年代に製造されたお時計ですので
今から20年ほど前のお品ですね。
メーカーではリューズ、チューブなどのパーツはすでに製造中止となっており
部品を入手することが出来ません。....
続きを読む
質問者:ワイワイボーイ 投稿日時:2021/01/21 16:26
グランドセイコー ですが、裏蓋に前所有者の名前が刻印をされており、消して欲しいです。いくらくらいでしょうか?
ワイワイボーイ様、お問い合わせありがとうございます。
消されたい対象の記念刻印がある同一面には元々の品番やシリアル番号の刻印があります。
対象の刻印を消すことで、これらの刻印もすべてが消えてしまうことになります。
品番やシリアル番号は今後....
続きを読む
質問者:tune 投稿日時:2021/01/20 13:36
再メッキをお願いしたいのと、これは文字盤が黄ばんでいるのかガラスなのかよくわからないのですが、もし修理をするとしたら何がよろしいでしょうか?お手数ですがお見積もりをお願い致します。
tune様、お問い合わせありがとうございます。
カルティエマストタンクも弊社にて再メッキ加工が可能です。
とてもキレイに見違えるようになりますので多くのお客様にご利用いただいております。
再メッキ加工は下地処理としての外装研磨がセットで....
続きを読む
質問者:eagle 投稿日時:2021/01/19 12:58
症状:ローターの動きが悪くゼンマイを巻き上げない。
:リューズの回転が重い。
オイル切れでしょうか?
オーバーホール可能でしょうか?
費用等も分かればありがたいです
eagle様、お問い合わせありがとうございます。
お伺いする症状はムーブメントの油切れによるものではないでしょうか。
弊社にてエリプリメロのオーバーホールが可能です。
オーバーホール基本料金は¥52,000です。
詳しくは拝見の上、ご案内....
続きを読む
質問者:すぎもと 投稿日時:2021/01/17 20:44
お世話になっております
ハンタータイプの懐中時計の風防はありますでしょうか?
寸法は26.2mmほどです
よろしくお願いいたします
すぎもと様、お問い合わせありがとうございます。
ハンタータイプの場合、ケースと表蓋のクリアランスを計測しないとなりません。
それにより、ガラスの高さ、アール具合、厚みが決まります。
外形寸法も26.2ミリがアバウトですと調査ができないため....
続きを読む
質問者:sora 投稿日時:2021/01/17 17:27
数十年前に購入したTIFFANYのティソロですが
電池交換をしても動かない状況です。
他社で部品の劣化が有り入手不可能なため修理不可能と言われてしまいました。
貴社で修理は可能な物でしょうか?
よろしくお願いいたします。
sora様、お問い合わせありがとうございます。
TIFFANYティソロは古いお時計のためパーツはすでに入手することが出来ません。
ムーブメント部品に不具合があって、交換しなければ直らない場合、
残念ながら弊社でも修理不能です。
部品交換を....
続きを読む
質問者:風の又三郎 投稿日時:2021/01/17 15:35
ウオルサムの懐中時計他1点、計2点の見積もり依頼を行って、約2ケ月になるかと思います。
進捗状況は如何でしょうか?
ウオルサムの懐中時計が超古いので、見積もりを難儀されているのでは?
それとも、見積もりのメールが何らかの理由で届いていない....
風の又三郎様、お問い合わせありがとうございます。
ご案内をお待たせしており誠に申し訳ございません。
ウォルサムのムーブメント調査にお時間をいただいております。
やはり古いお時計のため、ということで苦戦を強いられております。
お見積りのご案....
続きを読む
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »