top of page

時計相談室

GRANDO SEIKO SBGM0....

質問者:Nakagawa 投稿日時:2023/05/31 09:41

NO IMAGE

お世話になります。 現在SBGM023を使用しているのですが、文字盤の24時間針の青に飽きが来てしまい...こちら針の交換というのは可能でしょうか? もし可能な場合何色があるか、又金額についてご教示頂けませんか? 宜しくお願い致します。 可....
Nakagawa様、お問い合わせありがとうございます。 こちらのお時計、針の交換は出来ません。 Grand Seikoはメーカーからパーツの供給が無いためです。 お調べしたところ、違う色の針も見つかりませんでした。 弊社にて針の塗装が可....

腕時計長期保管について

質問者:たか 投稿日時:2023/05/31 06:54

NO IMAGE

こちらから失礼します。腕時計保管についてお伺いします。乾燥剤を入れて保管は良くないと言う話しが出回ってますが、実際どうなんですかね?ちなみにワインダーで保管してます。専門的意見をお伺いさせて頂けますか?

たか様、お問い合わせありがとうございます。 乾燥剤を入れて保管される方がいらっしゃるということは聞いたことがございますが 「それは良くない」と言う話しは初めて耳にしました。 ネットで検索してみたところ、いくつかの記事を見ることが出来ました....

早々に回答ありがとうございます。貴重な意見を分かりやすく説明してくださり、ありがとうございます。ネットでは色々な話しが出回りますから、どれがほんとって思います。技術者さんから話しが聞けて凄く参考になり感謝します。

ベゼルのみの再メッキについて

質問者:momotakun 投稿日時:2023/05/29 19:46

はじめまして。シチズンの古い時計なのですが、オーバーホールと合わせてベゼルのみ再メッキ可能でしょうか?おそらくケースはステンレス、ベゼルは別パーツで真鍮にクロムメッキで、そのメッキが剥がれてケースと色味の差が出ています。また、ベゼルを外して....
momotakun様、お問い合わせありがとうございます。 弊社にてベゼルのみの再メッキ加工が可能です。 再メッキ加工は下地処理としての外装研磨がセットで必要となります。 ただし、ベゼルの溝などが消えてしまわない程度までしか研磨が出来ません....

ステンレスの変色

質問者:あきら 投稿日時:2023/05/29 10:43

お世話になります。 クラスプの調整の件回答をありがとうございました。 自分で調整をしました。 ケースとステンレスベルトの磨きを自分でやって綺麗になったかと思いましたが、翌日見たら全体が色が七色というかオレンジのような色になってしまいました....

もしかしたらメッキなのでしょうか。

あきら様、お問い合わせありがとうございます。 お伺いする状況から、お時計はおそらくステンレススチールではなく シルバー色系のメッキだったのではないかと推測されます。 真鍮の素材に、パラジウムなどシルバー色系のメッキをする場合に、 メッキの....

お世話になっております。
依頼は頃合いを見てお願いしたいと思います。
宜しくお願いします。

酸化変色が進行してしまうかもしれませんので
早いご対処をお薦めいたします。

DIOR D44-120 バックルロ....

質問者:あきら 投稿日時:2023/05/23 09:26

お世話になっております。
バックルロックのピンが多分痩せてロックが緩くなっています。
肉盛りなどで修理は可能でしょうか。
費用は大体おいくらでしょうか。
よろしくお願い致します。

あきら様、お問い合わせありがとうございます。 このようなタイプのクラスプ(留め具)は、おっしゃるとおり 摩耗により、減ってしまったために緩くなることが多いです。 クラスプの調整により、おおむね締まりが良くなりますが 摩耗の度合いがひどく、....

ケースの再メッキについて

質問者:yu 投稿日時:2023/05/22 22:53

78年発売のブラッドレイ製の腕時計で、中古で購入したものです。
オーバーホールは済んでいるようですがケース表側だけ塗装が剥げています。
こちらは再メッキ可能でしょうか?また可能な場合価格はどのくらいになるのでしょうか。

yu様、お問い合わせありがとうございます。 再メッキ加工について、 お時計のケースの素材がステンレススチール製であるならば 弊社にて再メッキ加工が可能です。 再メッキ加工は下地処理としての外装研磨がセットで必要となります。 メッキの厚みは....

長針短針蛍光塗装

質問者:たけやす 投稿日時:2023/05/22 22:43

NO IMAGE

短針長針の蛍光塗装をお願い致します。

たけやす様、お問い合わせありがとうございます。 短針長針の夜光塗料の再塗布はおおよそ¥8,000程度です。 針のデザインや形状などによっては出来ないお品もございますので 詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。 お見積り・修理のご依....

文字盤の欠け修理のご相談

質問者:ひさごまろ 投稿日時:2023/05/21 23:03

腕時計を落としてしまった衝撃で、
文字盤(37分あたり)が欠け、
表面が剥げてしまいました。

修理をお願いできませんでしょうか。

型番はこちらです。
スワロフスキー
CRYSTAL FLOWER
5552424

ひさごまろ様、お問い合わせありがとうございます。 このような場合、文字盤書き換えという方法で再塗装、再印刷にて お直ししますが、そのためにはインデックスをすべて取り外す必要がございます。 画像を拝見すると、12時位置のスワンマークは立体物....

ソーラー腕時計

質問者:ゆち 投稿日時:2023/05/20 12:56

ALBA v182cc
AHJD067 ソーラー腕時計
防水10気圧
修理可能でしょうか?

ゆち様、お問い合わせありがとうございます。 「修理可能でしょうか?」 →何を直して欲しいのでしょうか? 最低限、現在の状態、不具合や故障の内容をお知らせいただかないと お答えすることが出来ません。 ですので、想像でお返事いたします。 こ....

セクター3針クオーツ オーバーホール

質問者:slash 投稿日時:2023/05/19 08:36

NO IMAGE

セクター3針クオーツ オーバーホール可能でしょうか?
1998年頃新品購入
電池交換してもすぐ止まってしまっていて最後に電池交換し、動かなくなってから15年ほど経過しております。

slash様、お問い合わせありがとうございます。 セクターのお時計、電池交換でも動かないとのこと、 オーバーホールの他、回路交換が必要かもしれません。 3針クォーツモデルのオーバーホール基本料金はおおよそ¥20,000くらいです。 回路な....

▲ Page Top