1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »
質問者:AKAK 投稿日時:2025/11/26 22:18
金無垢の時計をプラチナかホワイトゴールドのメッキで、2枚目の写真のように仕上げる事は可能でしょうか?
ご確認のほど、よろしくお願い致します。
続きを読む
質問者:Yosuke 投稿日時:2025/11/25 16:37
お世話になります。
添付画像のオーバーホールをお願いしたいのですが、可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
Yosuke様、お問い合わせありがとうございます。
アキュトロンは音叉時計といって特殊ムーブメントであることから
すでに30年以上前から弊社でのお取り扱いは中止とさせていただいております。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません....
続きを読む
質問者:PB 投稿日時:2025/11/19 15:13
お世話になっております。HPからサンドブラスト加工の記事有りました見積もりをお願い出来ればと思います。写真を添付しましたが、ジンU50のコマをブラッシュからサンドブラスト仕上げに変えたいと思います。待ってるU50は特別な加工(傷防止)されて....
PB様、お問い合わせありがとうございます。
おそらく、こちらのお時計、ケース&ブレスレットの素材はチタンですね。
1コマだけが、ステンレススチールのようです。
色が違うのはそのためです。
チタンはホーニング仕上げ(サンドブラスト)、ステン....
続きを読む
質問者:たかし 投稿日時:2025/11/16 15:55
たかし様、お問い合わせありがとうございます。
ベゼルは印刷物ですので再塗装は不可能、ベゼル交換になるのではないでしょうか。
外装研磨につきまして、こちらのお時計は素材がチタン製ですね。
チタン素材の外装研磨については、舶来ブランドのチタ....
続きを読む
質問者:kslater70 投稿日時:2025/11/14 15:33
時計メーカーではない以下の腕時計について、電池交換やオーバーホールが御社にて可能か教えてください。
特に、以前、?については、近くの時計屋でみてもらったら、電池交換もできない(専用器具がなかったような理由)と言われた記憶があります。
?Pa....
kslater70様、お問い合わせありがとうございます。
どちらのお時計も、弊社にてオーバーホールが出来るかと思います。
オーバーホール基本料金はおおよそ¥¥19,000~20,000くらいかと思います。
その他、部品交換が必要な場合には....
続きを読む
質問者:うさぎヤハヤハ 投稿日時:2025/11/08 20:26
ユンハンス マックスビル手動巻です。ある時から急にリューズを巻いても動かなくなりました。巻いても中でコマが動いている音がしません。
修理と一緒に風防を社外のガラス製に変えてもらった場合、おおよそでどれくらいの金額になりますでしょうか?よろし....
うさぎヤハヤハ様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にて、ユンハンス マックスビルのメンテナンスが可能です。
手巻きモデルのオーバーホール基本料金は¥27,000です。
その他、部品交換が必要な場合には部品代金が別途、加算となります....
続きを読む
質問者:こぴお 投稿日時:2025/10/31 22:09
HERMESのメドールですが、メッキの剥離のみお願いしたいです。(銀色で使用したい。)
特殊な形ですが、可能でしょうか?また、ベルトに付いているスタッズ部分、ベルトの尾錠も剥離していただきたいのですが、可能でしょうか?
こぴお様、お問い合わせありがとうございます。
こちら、メドールのお時計はケース、ピラミッドスタッズなどの素材は
ステンレススチールではなく、真鍮製です。
古いメッキを剥離させるためにはメッキ剥離溶剤を使用します。
ところが、このメッキ剥....
ご丁寧に返信をくださり、ありがとうございます。ネットで調べて素材はステンレスだと思っておりました…。改めてどうするのか考えたいと思います。ありがとうございます!
続きを読む
質問者:tomo 投稿日時:2025/10/25 19:13
細かい傷も多く、メッキが剥がれているのですが、同じような色でなおりますでしょうか?
また一緒に電池の交換もして頂けますか?
tomo様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にて、ケースの再メッキ加工(金色)が可能です。
HERMES エイチのメッキ加工はたくさんのお客様にご利用いただいており
多くの施工実績がございます。色味も大丈夫ですのでご安心ください。....
続きを読む
質問者:TAK 投稿日時:2025/10/22 00:55
質問させてください。
タグホイヤー
キリウムWL1113
文字盤の数字箇所、
針3本、
ベゼルのゼロ、
蓄光しなくなったのか、
光らないので復活させたいのですが、
修復は可能でしょうか。
費用も知りたいです。
宜しくお願いいたします....
TAK様、お問い合わせありがとうございます。
夜光塗料の再塗布が可能なのは針3本とベゼル12時のポイントのみです。
価格は両方でおおよそ¥10,000程度でしょう。
文字盤の夜光塗料は残念ながら手を付けることが出来ませんので修正不能です。....
続きを読む
質問者:stylus 投稿日時:2025/10/21 20:22
2012.02.27ベゼル文字の塗装が剥離して焼付け塗装してもらいました。問い合せNo:40504263です。ずっと保管していましたが気が付くと塗装がなくなっていました。どうしてなのでしょうか?
stylus様、お問い合わせありがとうございます。
たしかに弊社にて2012.02.27にお預かりの上、Cartier パシャの
ベゼル文字の塗装を実施しております。
お預かり時の画像を見る限りでは、塗料が少しも残ってなく、まったく無くな....
続きを読む
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »