
質問者:トミ 投稿日時:2025/07/14 00:38
1970年製のグランドセイコー 6155-8000 についての相談となります。
【状況】
こちらの時計ですが、ベゼルのガラスとの間にサビと思われる茶色に変色した部分が発生しており、また、ガラス面にもキズが入っているためベゼルとガラスの交換をして頂きたく検討しております。
こちらの窓口にて検索してみたところ、グランドセイコー、しかも古いモデルとなると交換部品の調達が難しい場合があるとの事例を拝見しまして、手前の方で交換部品が手に入らないか確認しましたところ、オークションサイトにて該当部品(ベゼルとガラス)が出品されておりましたので、当方で代替部品の調達ができそうです(ただしパッキンは劣化して使えないと思われます)。
【相談内容】
1.時計本体と代替部品を持ち込みで交換作業はしていただけますでしょうか?
2.作業して頂ける場合、交換前の部品(錆の出ているベゼルと傷のあるガラス)は返却して頂けるのでしょうか?
3.ついでのご相談(質問)となりますが、こちらの時計は日差40秒超の遅れが出ておりオーバーホールもお願いしたいのですが、これほどの遅れが出ているものでもオーバーホールをして頂けるものなのでしょうか?
お忙しい中大変恐縮ですが、ご検討の程宜しくお願いいたします。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」