時計相談室 > ムーブ・オーバーホール
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »
質問者:yukon 投稿日時:2023/03/14 21:11
よろしくお願いいたします。
クロノマット ゼンマイ切れ(修理+オーバーホール)
クロノグラフ、計測秒針ブラブラ (針の固定のみの修理)
御社にて上記の修理は可能でしょうか。
yukon様、お問い合わせありがとうございます。
どちらのBREITLINGのお時計も弊社にて修理のお取り扱いが可能です。
〇クロノマット オーバーホール基本料金¥45,000、ゼンマイ交換 約¥5,000
〇ナビタイマー クロノグラフ....
続きを読む
質問者:YG 投稿日時:2023/03/13 12:35
はじめまして。
セイコー製スピードマスター 7A28-6000の修理はお願いできるでしょうか。電池を入れても不動の状態です。
以前複数の修理店にてお願いしたのですが、部品がないということで修理できませんでした。
ご回答よろしくお願いいたしま....
YG様、お問い合わせありがとうございます。
電池を入れても不動とのこと、動かない原因が油切れである場合は
オーバーホールをすることによって作動するかもしれません。
一方、動かない原因が回路の発振不良であった場合は、回路交換が必要です。
回....
続きを読む
質問者:hirata-k 投稿日時:2023/03/11 10:29
rocos腕時計(seagull movement 1612だと思われる)です。気に入っているのですが、1日に1ー2分遅れます。速度調整可能でしょうか?
必要に応じてオーバーホールやムーブメント取り換えでもかまいません。
hirata-k様、お問い合わせありがとうございます。
こちらのお時計に搭載されているムーブメントはチャイナムーブです。
チャイナムーブはネジ留め箇所を省略してカシメ留めにしてしまうなど、
完全解体が出来ない簡易構造のムーブメントですので....
続きを読む
質問者:こー 投稿日時:2023/03/06 21:51
ご質問です!
セイコー イギリス軍用のクロノグラフ7T27-7A20 で10時位置のリセットボタンが効かなくなってしまいました...
あと、6時位置の秒針が2秒毎に進んでいるように見えます。
その他は普通に作動します。
直りますか?
こー様、お問い合わせありがとうございます。
プッシュボタンの不具合はサビなどで固着している場合、
ムーブメント側の動作不良の場合、などが想定されます。
ケースの不具合なのか、ムーブメントの不具合なのか、対処方法が変わってきます。
秒針の運....
ご返信ありがとうございます。
プッシュボタンは押せるのでムーブメント側の不具合かと思われます。
一度検討させていただきます。
よろしくお願い致します。
続きを読む
質問者:MID-4 投稿日時:2023/03/05 11:37
1960年頃のテクノスの時計ですが
2010年頃にそちらに修理に出しましたが部品が足りなく、修理不可になりましたが他の時計店に同じテクノスのムーブが有り移植し動く様になり、改めてそちらにケース研磨とガラス交換をしてもらいました。たまに動かし....
MID-4様、お問い合わせありがとうございます。
いつもご利用いただき感謝申し上げます。
古いお時計でも、弊社にてオーバーホールが可能であれば作業させていただきます。
オーバーホール基本料金はおおよそ¥25,000?28,000程度でしょ....
続きを読む
質問者:水晶 投稿日時:2023/01/27 15:01
24年前に、ヨーロッパで購入したOMEGAですが、電池交換すると交換時は普通に針が動くのですが、しばらくすると針が止まってしまいます。このような現象は修理で直るものなのでしょうか?
水晶様、お問い合わせありがとうございます。
電池交換しても直ぐに止まってしまうとのこと、おそらく内部の
ムーブメント(機械)が油切れしているものと思われます。
新しい電池から電流が流れても、動きたくとも動けない、という状態です。
ムーブ....
早々の返信ありがとうございます。もう一つ別の腕時計がリューズが抜けてしまい、無料見積りをお願いしたくネットで申込みをしました。一箱で2つ入れられるとのことですので、それと一緒に見積り依頼をさせてもらおうと思います。宜しくお願いします。
続きを読む
質問者:もりくま 投稿日時:2023/01/10 09:55
オリエント カレンダー オート オリエント スイマー ワールドトリップですが、地元の時計店にOHを依頼しましたが、裏蓋が固着しているのか専用のオープナーでないと開かないとのことです。専用のオープナーをお持ちでしたらOHをお願いしたいのですが....
もりくま様、お問い合わせありがとうございます。
オリエントの専用工具は残念ながら持ち合わせがございませんが
あらゆるブランドに対応するべく、汎用工具でしたらいろいろなタイプ、種類がございます。
これらを使い、大抵のお時計は開けることが出来....
続きを読む
質問者:アヤカ 投稿日時:2023/01/09 13:52
祖父の形見の時計で、おそらく50年くらい前のものなのですが、日に何度か急に短針が進んで1時間以上のズレが生じてしまいます。
ずっと使用しておらず、4年前くらいにオーバーホールして使用を始めましたが、その後から上記のとおりの狂いがでており、....
アヤカ様、お問い合わせありがとうございます。
古いお時計でも弊社にてオーバーホールが可能です。
こちらのSEIKOロードマーベルのオーバーホール基本料金は¥21,000、
その他、部品交換が必要な場合には部品代金が別途、加算となります。
....
ご返信いただき、ありがとうございます。
遅くなりましたが、修理見積もりキットを請求させていただきました。とても気に入っている時計なので、直るととても嬉しいです。
お見積り、修理可否のご確認をよろしくお願いいたします。
続きを読む
質問者:こぶくろう 投稿日時:2023/01/06 13:28
精度調整だけの修理は可能でしょうか?
セイコーSBDC101ですが、大体日差で+15秒くらい進みます
特に平置きで一晩で+10くらいです
それを0秒くらいの調整は可能でしょうか
キャリバーは6R35です、先月新品で購入ですが、メーカー対応は....
こぶくろう様、お問い合わせありがとうございます。
キャリバー6R35は、メーカー発表のスペックは「+25秒~?15秒/日差」です。
現状、+15秒とのことから基準値以内に入っており、標準検査では充分に合格の範囲です。
これを±0秒というと....
続きを読む
質問者:NH38 投稿日時:2022/12/12 15:02
お世話になります。
カレンダーが切り替わらなくなりました。また、デイト盤の文字が消えてる所もあります。
古い時計ですが修理は可能でしょうか。宜しくお願い致します。
NH38様、お問い合わせありがとうございます。
まずは、カレンダーが切り替わらない原因を調べる必要があります。
このモデルは古いお時計のため、パーツが破損してしまっていると
交換部品を入手することが出来ないため、修復が困難になります。
一....
続きを読む
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »