時計相談室 > ケース・バンド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »
質問者:トックン 投稿日時:2021/03/03 12:49
よろしくお願いします。バンビの板巻きブレスです。
ベルトを短くしたいのですが
1コマ抜いてもらうことは、可能でしょうか?
また依頼の際、
ケースも超音波洗浄してもらえるのでしょうか?
トックン様、お問い合わせありがとうございます。
ブレスレットのコマ詰め、画像を拝見して見える部分では
これ以上詰めることが出来る余地が無いように見えます。
バックルの内側に重なって隠れている部分にその余地があれば良いのですが。
もしも、....
続きを読む
質問者:ジロウ 投稿日時:2021/03/02 00:23
お世話になります。
シチズンATTESAエコ・ドライブ GPS衛星電波時計 <CC4004-58E>
のヘッド(時計部)にソニー WNW-B21A B [スマートウォッチ wena 3 metal Premium Black]を取り付けて使....
ジロウ様、お問い合わせありがとうございます。
画像で拝見するとATTESAのブレスレット側を削ったりして
加工をしなくてはならないように見受けられます。
最小限の加工に留め、移植が出来るか否かを判断するのですが
まず、ブレスレットがブラッ....
続きを読む
質問者:マツナガ 投稿日時:2021/02/28 17:13
いつもお世話になります。
画像はグレースファブリオの手巻き時計ですが、ベルトがくたびれてきたので交換しようと思ったところ、外し方が分からず困っています。
普通のDバックルはポッチがある部分がパカッと開くのですが、そのような造りになっておらず....
マツナガ様、お問い合わせありがとうございます。
バックルの構造は画像から判断出来ませんでしたが、つく棒(ポッチ)が
二つ折れが固定されているピンでまとめて取り付けられている感じでしょうか。
ご自身で外せないとなると革バンドの長さ調整すら出....
続きを読む
質問者:くま 投稿日時:2021/02/28 01:29
画像通り腐食によって、ケースのネジ溝が変形しています。
こちらにロー付けをして、ネジを切り直す事は可能でしょうか。
もしくはこの状態でもねじ込みは出来るので、外側からロー付けをして、ひび割れたステンレスケースを修復できますでしょうか。
....
くま様、お問い合わせありがとうございます。
画像を拝見するとかなりの腐食です。
ロー付けですと、加熱したケースに対してローが流れて回りますので
ネジ道にまで流れ込んでしまうものと思われます。
ネジを切り直すことが出来ないため、ロー付けは不....
続きを読む
質問者:sa_104 投稿日時:2021/02/17 18:25
Tino lamborghiniの CG208M ベルト修理できますでしょうか。
状況は添付写真確認ください。
コマは1つ余分に持っていますので、最悪1コマ短くなってもOKです。
sa_104様、お問い合わせありがとうございます。
ブレスレットのコマ部分のピンが折れたようですね。
この部分は目隠しピンといって、表からは見えないように隠された部分です。
アジャストすることの出来ない部分で、予備のコマがあっても交換不能....
続きを読む
質問者:IWC 投稿日時:2021/02/17 11:27
お忙しいところ失礼します。
IWCのDバックルのベルト取り付け部が拡がってきまして、
よく見ると付け根にヒビが入っておりました。
修復は可能でしょうか?
IWC様、お問い合わせありがとうございます。
このような場合、変形を修正してロー付けによる溶接修理を行います。
該当する箇所のステンレスの肉厚にもよりますが、どの程度の強度になるかは
やってみなければわかりません。
溶接修理はおおよそ¥1....
続きを読む
質問者:アカフク 投稿日時:2021/02/13 22:51
金メッキをしてある腕時計を所持しています。
このままでは目立ちすぎて会社にメッキを剥がしたいと思っています。
メッキ剥がしというのは、行った後にケースの研磨などが必要になるのでしょうか?
研磨が必要か否かや、剥がし・ケース研磨のそれぞれの料....
アカフク様、お問い合わせありがとうございます。
このお時計のケースの素材がステンレススチールである場合、
金メッキの剥離によりシルバー色にすることが可能です。
キズなどが気にならなければケース研磨も不要、お好みでOKです。
一方、ケース....
続きを読む
質問者:sin 投稿日時:2021/02/10 06:48
革バンドが標準装備の腕時計に金属バンドを取り付けようと、同シリーズの別モデル金属バンドを取り寄せたのですが、バネ棒穴の位置が異なりうまく取り付けられません。穴を追加工することは可能でしょうか?
ケース形状などは同じなので、エンドピースのはま....
sin様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にて、ケースラグの内側に新たにバネ棒穴を空けることが可能です。
ただし、元にある穴とかぶらないようなスペースを確保出来ることが条件です。
また、ブレスレット用の新たな穴の位置を決めることが....
早速のご回答ありがとうございます。
お願いしたいと思いますので、申し込みのほうかけさせていただきます。よろしくおねがいします。
続きを読む
質問者:T 投稿日時:2021/01/31 21:37
このタイプの時計は、金属ベルトから革ベルトへの交換は可能でしょうか?また文字盤の傷研磨は可能でしょうか?
T様、お問い合わせありがとうございます。
画像を拝見すると、キズは文字盤ではなくガラスにあるようです。
古いお時計のため、すでに純正ガラスは製造中止のため入手が不可能ですが、
弊社にてガラスの特注製作にてご対応することが可能です。
このモ....
ご丁寧に返信いただきありがとうございました。ガラス交換の件検討させていただきます。
続きを読む
質問者:tapman 投稿日時:2021/01/27 18:27
バンドのネジが外れてしまい、現在使用できない状況です。似たようなネジで結構ですので修理は可能でしょうか。よろしくお願い致します。
tapman様、お問い合わせありがとうございます。
外れたネジを見るとネジ道が無いように見えます。これは本当にネジですか?
ネジではなく打ち込みピンであるか、もしくはネジ道の部分が折れてしまっていて
反対側に折れ込んでいるのか、画像からは....
続きを読む
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »