top of page

時計相談室

時計相談室 > ケース・バンド

複雑なメタルバンド調整

質問者:まっくら 投稿日時:2023/03/11 01:14

いつもメタルバンドのサイズ調整を自分でやるのですが、新たに買った時計のバンド(5連ブレス?)のピンをハンマーで打ち抜いたところ、初めて見る形態でどうしていいかわかりません。 写真を見て頂く通りですが、私がよく知っているピンとCリングとの違い....
まっくら様、お問い合わせありがとうございます。 ブレスレットと2個のパイプとピンを机上に並べていただき よく観察してみると、構造が見えてくるかと思います。 活字でご説明するのはとても難しいですが、以下の手順でやってみてください。 ブレ....
早速詳細にご教示ありがとうございます。文字でもよくわかりました。 そこそこの時間格闘したのですが、パイプを穴に入れても貫通して下に落ちてしまいます(くびれありのパイプはかろうじて止まることもあるがすぐに落ちる)。普通Cリングの場合は穴の中で....

反対側のリンクを繋げながら、凸リンクのみをはみ出たせ、なんとかパイプが落ちないように抑えながら入れてやったところ出来ました。

パイプを軽く濡らしてあげると落ちませんよ。
上手く出来たとのこと、良かったです。

SEIKO腕時計のベルト部メッキにつ....

質問者:ふく 投稿日時:2023/03/04 08:12

金属のベルト部分が著しく変色しているため、メッキを施せるかお伺いします。

ふく様、お問い合わせありがとうございます。 弊社にて再メッキ加工が可能です。おおよそキレイになると思います。 通常は研磨で下地を整えてから再メッキ加工をおこないますが、 ケースもブレスレットも、ともに細かい柄模様が入っているため 研磨を....

wena3

質問者:Yo-one 投稿日時:2023/02/21 00:05

NO IMAGE

先程はご返答ありがとうございました。 もう一点ご質問させてください。 ・ハミルトン ジャズマスター H32715151 上記腕時計にメタルバンドのwena3をつける場合、本来wena3に弓カンはありませんが、弓カンをつけたいと思っています....
Yo-one様、お問い合わせありがとうございます。 wena3のブレス幅とジャズマスターのラグ幅、双方の寸法に合う エンドピースを見つけることが出来ません。 お客様ご自身でエンドピースを見つけていただき、支給していただければ 加工すること....

ハミルトン ジャズマスター に we....

質問者:Yo-one 投稿日時:2023/02/20 17:50

NO IMAGE

ご相談が被っていたらすみません。 初回のご相談時に見ていた入力フォームと形が違ったので不安になり会員登録してこちらでご相談させていただきます。 ハミルトン ジャズマスター H32715151 ベルトつけ幅 : ベルトつけ幅23MM バック....
Yo-one様、お問い合わせありがとうございます。 ジャズマスターのブレスレットのバックルは観音開き式です。 一方、wena3のバックルは3つ折れ式です。 この、構造の違うバックルを入れ替えることは 残念ながら難しいものと思われます。 机....

ゼニスシノプシス ブレス調整

質問者:cal 投稿日時:2023/02/20 00:55

写真のとおり短いコマ1個外して頂きたいと思います。
費用はいくらになりますか?

cal様、お問い合わせありがとうございます。

ZENITHのコマ詰めは¥5,000~6,000です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。

時計本体ケースのメッキ剥がれ

質問者:がじゅ丸 投稿日時:2023/02/16 01:49

1950年代の時計です。 他社てOHしていただいた際には研磨をお願いしたのですが メッキは剥がれに寄るため研磨不可とのことでした。 このケースをきれいに再メッキすることは可能でしょうか? また、可能な場合の見積もりをお願いできればと思いま....
がじゅ丸様、お問い合わせありがとうございます。 古いメッキを剥離させるためにはメッキ剥離溶剤を使用します。 ところが、このメッキ剥離溶剤はステンレス以外の素材を 侵してしまう特性があるため真鍮製のケースや銀製(シルバー925)の ケースに....

詳細で丁寧な御回答ありがとうございました!
この時計が歩んだ年月と手にした人の思いをそのまま残して使いたいと思います。大変お手数おかけしました。
貴社様がいかに誠実なお仕事をされているかこの回答で十分理解できます。
ありがとうございました!

アンティーク時計の修理

質問者:ヒロ 投稿日時:2023/02/05 09:51

お世話になります。IWCのアンティーク時計です。文字盤に細いゴミみたいなものがあります。取り除けますか?ベルトの作り替えもしたいのですが?よろしくお願いいたします。

ヒロ様、お問い合わせありがとうございます。 文字盤のゴミとりも可能です。 オーバーホールなどのメンテナンスや革バンドの特注製作もお承りしております。 革バンド特注製作は素材やお色などにより変わってきますが おおよそ¥8,000?30,00....

TAG Heuerのバックルの交換

質問者:かいり 投稿日時:2023/01/17 15:58

NO IMAGE

バックルが不調で同型の新品と交換していただきたいのですがお送りしてから修理の完了の期間とお値段をお聞きしたいのですが教えていただけますでしょうか?


CAZ101AF.BA0637

かいり様、お問い合わせありがとうございます。 こちらのブランドはメーカーから一切の外装パーツ供給がないため バックルを入手することが出来ません。 修理各社様ともにパーツを入手することが困難です。 バックル交換はメーカー送りでの修理依頼とな....

時計のバックルのみを変更したい

質問者:TAKA 投稿日時:2023/01/11 08:58

NO IMAGE

お忙しい中すいません。 セイコー アストロン(ネクスター:SBXY?055)のバックル部分のみを WENA3に付け替えたいのですが可能でしょうか? また取り付け可能そうであればWENA3はメタル(ブラック (WNW-B21A/B))でない....
TAKA様、お問い合わせありがとうございます。 これまでも弊社にて、オリジナルのブレスレットにWena3を移植する作業を いくつか行ってきておりますが、ブレスレットの構造によって取り付け出来ず 作業を断念したケースもございますので、どんな....

早速のご回答、ありがとうございます。
お見積もりですが、WENA3も一緒でないと難しいですか?

難しければシルバーを準備してお見積もりの依頼をさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

再検証いたしました。 先のご説明ではWena3側を削りたいとお伝えいたしましたが 事例として、時計側のコマを削る場合も多かったことがわかりました。 時計側のコマを削る場合、Wena3側にコマは必要ないので革バンド用でも大丈夫かもしれません....

ベルトのバネ棒穴の拡張

質問者:azarashipengin 投稿日時:2023/01/09 16:57

NO IMAGE

STAIBのぶ厚いメッシュベルトをセイコーダイバーに2mm径のバネ棒で装着しておりますが、セイコーダイバー純正のバネ棒を使用できるように穴を拡張して頂きたいのですが、ご対応をお願いできるでしょうか?

azarashipengin様、お問い合わせありがとうございます。 セイコーダイバー用の純正バネ棒の太さはおおよそ2.5mmです。 STAIBメッシュベルトの直管エンドピース側に、コンマ1ミリ大きい2.6mmの 穴を開けることが出来るだけ....

▲ Page Top