
質問者:きん 投稿日時:2008/10/22 23:37
お邪魔致します。
今日、私のひょんなボーンヘッドで、アエロナバル(しかも竜頭側から)にお茶が掛かり、裏面は結構な濡れになってしまいました。
すぐに拭き、今のところ、完全に乾くまでは・・・と思い、プッシュボタンは作動させていません。竜頭は少し開けてしまいましたが・・・。今のところ順調に動いてますが、何かしら処置をした方が良いでしょうか?
防水テスト等あるのでしょうけど、カスタマー以外でテストしていただく場合、費用面や、出来るのか出来ないのか?でかなり不安を覚えています。
何卒ご教授の程、お願い申し上げます。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2008/10/23(Thu) 21:29:40
きん様、お問い合わせありがとうございます。
ご購入から3年ほどのアエロナバルですね。
とりあえず良く乾燥させてください。特にリューズ、プッシュボタン廻りは
水滴がたまりやすいです。
ドライヤーを軽く当て乾燥させるのも効果的かも知れません。
またドライヤーを当てて暖まると湿気があればガラス内部が曇ると思います。
ご心配かと思いますので一度検査されることをお勧めいたします。
Re: /質問者:きん
投稿日:2008/10/25(Sat) 00:02:52
ご返答、本当にありがとうございました。
100m防水とはいえ、繊細な印象を持っていた時計
でしたのでとても心配で、カスタマーセンターに駆け込んだ
ところ、「防水テスト結果もバッチリで心配ご無用です」
とのありがたいお言葉を対応良く頂きました。
こちらでご相談させて頂いたお陰様です。
本当にどうもありがとうございました
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」