
質問者:ふぢ 投稿日時:2009/06/07 22:39
初めまして。タイトルの時計をオークションにて落札しました。
落札して間もないのですが、中の巻き上げ部分が2度も外れて
しまいました。1度目は近所の時計屋さんで直してもらいました。
2度目の今は外れたままです。1度目の修理の時に「また外れる
ようならオーバーホールが必要かも?」と言われました。
1度オーバーホールをしようか考えていますが、当方の使用
状況として普段、仕事中は時計をポケット(エプロンのような
制服の)に入れていますが、それが一因ともかんがえられますか?
激しい衝撃が加わることはないのですが…。分かりにくくて
すみません。要は故障の原因が時計のせいなのか、扱いのせいなのか
を知りたいのです。
アドバイスお願いします。ちなみにオーバーホールを貴店で
依頼した際の金額も教えて下さい。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2009/06/08(Mon) 23:32:32
ふぢ様、お問い合わせありがとうございます。
aeromatic フリーガGMT、初めて耳にしました。勉強不足ですみません。
ドイツの時計のようですが、どんなムーブメントを使用しているのか
情報がありませんでした。
いただいた文面から、自動巻ローターが外れてしまったのでしょうか?
オーバーホール価格もムーブメントがわからないとお答え出来ませんので
修理が可能かどうか、拝見させていただけましたら調査させていただきます。
お見積キットからご依頼下さい。
Re: /質問者:ふぢ
投稿日:2009/06/08(Mon) 23:40:47
お返事ありがとうございます。見積もりキットを依頼しますね。
それと、もう1点、ハミルトンカーキ(手巻き)のセンマイ
が切れてしまったのですが、修理代金を教えて下さい。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2009/06/09(Tue) 09:23:43
ハミルトンカーキ(手巻き)のゼンマイ切れですね。
オーバーホール基本料金が¥10,000、ゼンマイがおおよそ¥2,000となります。
tamtimeでは正確なお見積りを差し上げるためには
「時計を拝見してから」と考えております。
参考価格としてのご案内となりますのでご了承ください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」