
質問者:フランク 投稿日時:2009/09/23 11:39
1年ほど前にオーバーホールをしたのですが、最近気が付くとねじ部分が浮いて出ていました。そのたびにねじを締めていましたが、先日急に時計が止まったので、時間を合わせようとねじを引っ張ったところ、ねじがスポーンと抜けてしまいました・・・もちろんそれからはずっと止まったままです。この状態は大変な修理になりますか?原因が全くわからず、オーバーホールをしてから日にちも経っていないので、どうしてだかわかりません。修理するとしたらどのくらい費用がかかりますか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2009/09/25(Fri) 00:10:33
フランク様、お問い合わせありがとうございます。
ネジ=リューズのことかと思います。3時の位置にある時刻を合わせるためのつまみですね?
リューズの取れ方により修理が出来るか否かです。
リューズ本体はマキシンという芯棒にネジ込みされております。
ネジが緩んで外れただけでしたら再度ねじ込み取り付けることで修理が可能です。
マキシンが折れリューズに折れ込んでしまっている場合はマキシン交換に加え
リューズ交換も必要になります。
リューズはメーカーからの供給がないためメーカー送りでの修理となります。
リューズがマキシンとともにムーブメントから抜けてしまっている場合は
ムーブメント内部のオシドリという部品の破損が考えられます。
パーツ(オシドリ)交換は必須ですが、一緒にオーバーホールが必要になることもあります。
詳しくはお時計をお預かりしてからお見積もりさせていただきます。
ご依頼はサイト内「お見積りキット」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」