
質問者:yamyam 投稿日時:2010/05/11 00:58
お尋ね致します。
1970年代のセイコーアクタス、7019-7060ですが、風防ガラスの傷が多くなり、オークションで見つけた社外の対応品に、近所の時計屋さんで交換して頂きました。一応取り付けは出来ましたが、ガラスがゆるくガタつきも有り、指でくるくる回る状態です。
ガラス用パッキンの交換もお願いしましたが、この時計は、ケースにパッキンが組み込んであるので、出来ないと言われ、防水も効かない物と思ってくださいと言われました。
このままでは、日常使用にも耐えられないと思いますので、ガラスの作成交換も含め、対処は可能でしょうか。
お忙しい中申し訳有りませんが、ご返答のほど宜しくお願い致します。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2010/05/11(Tue) 14:46:54
yamyam 様、お問い合せありがとうございます。
交換されたガラスの直径が合っていないか、ガラスパッキンがゆるいか、いずれかかと思います。
詳しくは拝見、検証しないとわかりませんが古いお時計ですので、代替の対応部品でのお取り扱いとなります。
時計屋さんのおっしゃるとおり、古いお時計は防水性能が低下しております。
水回りでのご使用には注意が必要になるかと思います。
このモデルでしたら代替ガラスの特注製作も可能です。
お見積りのご依頼はサイト内「お見積キット」からお申し込みください。
Re: /質問者:yamyam
投稿日:2010/05/12(Wed) 03:35:33
tamtime 様、早速のご返答有難うございます。
気に入ってる時計ですので、是非使える様にしたいと思っています。見積りをお願いするか、検討させて頂きます。
アドバイスを頂き、有難うございました。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」