
質問者:ジョルジュ 投稿日時:2011/06/03 21:20
初めまして。
金メッキされた古いROLEXのリベットブレス('59製)なんですが、金メッキを剥がし、表は銀色のヘアライン調、裏は鏡面仕上げ(バフ磨き?)といった、一般的なリベットブレスのような仕上げは可能なのでしょうか?
可能な場合、費用も教えて下さると幸いです。
よろしくお願い致します。
Re: /質問者:ジョルジュ
投稿日:2011/06/05(Sun) 09:16:34
ブレスの刻印に「プラークorl 20ミクロン」とあります。
メッキの厚さでしょうか?
裏面はそのままで、表面だけのヘアライン仕上げは可能でしょうか?
よろしくお願い致します。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2011/06/07(Tue) 18:24:00
ジョルジュ様、お問い合わせありがとうございます。
このブレスレットの素材はステンレスですから金メッキの剥離が可能です。
そのうえで、研磨による表側は筋目のサチーナ仕上げに、裏側は鏡面のミラー仕上げが可能です。
価格はメッキ剥離が¥2,000、ブレスレット研磨が¥10,000です。
ブレスの刻印にある20ミクロンとは、ゴールドメッキの厚みです。ということは結構厚いメッキですね。
「裏面はそのままで」ということは、メッキを剥離しないでゴールドのままで、ということですか?
そうだとすると、ちょっと難しいです。
メッキ剥離溶剤に浸しますので、裏側まで剥離してしまいます。
すべてのメッキを剥離→ブレスレット研磨仕上げ→裏側のみゴールド20ミクロンメッキ仕上げ
ということでしたら可能です。
別途、ゴールド20ミクロンメッキ仕上げがおおよそ¥10,000です。
お見積りのご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。
どうぞご検討ください。
Re: /質問者:ジョルジュ
投稿日:2011/06/16(Thu) 15:48:05
ご回答ありがとうございました。
裏側の金メッキ無しで検討中です。
見積キットを依頼する前に、あと2点ほど確認したいのですが、
1)クラスプのバンド調整用のバネ棒が壊れているようで、外すと片側だけスプリングと小さな棒?が出てきてしまいます。これは修理または交換が可能でしょうか?
2)このブレスのフラッシュフィットが時計に合わないので、手持ちのブレスから外しての交換は可能でしょうか?
(仕上がりの品質は全く気にしませんので。)
何度もすみませんが、よろしくお願い致します。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2011/06/21(Tue) 11:51:37
クラスプのバネ棒は修理せず、交換が良いでしょう。
フラッシュフィット、エンドピースですね?サイズさえ合えば入れ替えいたします。
ご依頼の際に一緒にお送りください。
Re: /質問者:ジョルジュ
投稿日:2011/06/24(Fri) 18:48:38
本日、見積キットを送付致しましたので、
よろしくお願い致します。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」