
質問者:いんすけ 投稿日時:2012/01/22 16:38
お尋ねします。
どういうふうについたのかわからないのですが、IWCアクアタイマー2000 automatic チタンのアウターベゼルにへこみ、くすみができていました。
わかりにくいかもしれませんが9時方向、だいたい43分〜48分の範囲でくすんでわずかにへこんでいるような感じです。
さわってみると、その部分だけエッジがあまり感じられません。
なんとかなりますでしょうか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2012/01/25(Wed) 12:59:54
いんすけ様、お問い合せありがとうございます。
画像からはキズやへこみ具合はわかりませんでした。
このモデルはホーニング加工がなされていますね。いわゆる梨地のつや消しです。
ケース研磨のあとに、サンドブラストによるつや消し加工を行います。
それでかなりキレイになりますので気になる部分は見違えるようになるのではないでしょうか?
○ケース研磨 ¥ 8,000
○ケース&ブレスレット研磨¥16,000
の基本料金にホーニング加工料¥2,000が加算となります。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」