
質問者:ペンコ 投稿日時:2012/09/14 08:59
先日セイコーの古いクオーツをオークションにて入手したのですが、時間が進みがちで困っています。
一度時間を合わせると、最初の1時間くらいは合ってる様なんですが、気がつくと3〜4分くらい進んでいて、そのままにしておくと1日で20分とか30分とか進んでいます。一度見てもらおうかと検討していますが、オーバーホールになってしまうのでしょうか?そうなると金額もそれなりにかかりそうなので、迷っています。大体の概算料金で良いので教えて下さい。
ちなみにモデルは0923-8000Tです。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2012/09/15(Sat) 14:12:44
ペンコ様、お問い合わせありがとうございます。
1970年代半ば頃のお時計ですから今から40年近く前の古いモデルです。
これだけ古いお時計ですとメンテナンスが大事になります。
ですからオーバーホールを怠ってしまえば動かなくなってしまいます。
例えば進みの原因が磁気など外的な要因であれば簡単ですが
ムーブメントの油切れや歯車の磨耗など、内部的な要因でしたら
それなりの費用がかかることはあらかじめ覚悟が必要です。
詳しくはお時計を拝見してみないとわかりません。
修理・お見積りのご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」