
質問者:TAKA 投稿日時:2012/11/22 22:34
お世話になります。
オメガ スピードマスター ブロードアロー GMT
お祝いに頂いてから半年になります。
自動巻きですが、毎朝決まった時間に時計回りに巻いていました。
しかし急に重くなり、少し巻くと反時計回りに少し戻るようになってしまいました。反時計回りに巻く時は、いつもと同じトルク感で巻けます。
このままだとリューズは簡単に取れるモノなのでしょうか?
また、取れた場合(紛失時)の修理費はどのくらい掛かるのでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2012/11/26(Mon) 11:39:58
TAKA様、お問い合わせありがとうございます。
リューズ巻上げの重さがどの程度なのか、それが不具合や異常であるのか、
詳しくは拝見してみないと何とも言えません。
反時計回りの方向は、いくら巻いても空回りしているだけですので
特に問題にする必要はないかと思われます。
リューズは巻真にネジ込まれています。
リューズ取れは、これが緩んで外れるか、巻真が折れて外れるか、いずれかです。
リューズが取れてしまう前に、また、うっかり紛失してしまう前に、
一度、専門の技術者さんなどに診てもらうことをお薦めいたします。
弊社へ修理・お見積りのご依頼の際には、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」