
質問者:TAG 投稿日時:2013/11/11 22:17
はじめまして。ご相談なのですが、
先月末まで問題無く動いていましたタグホイヤー3000クオーツクロノグラフ内部に水が入り、文字盤内が曇りだしたその翌日にはぴたりと止まってしまいました。
たいへん愛着の有る品なんです。修理は可能でしょうか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2013/11/12(Tue) 19:35:27
TAG様、お問い合わせありがとうございます。
水入りですね。内部に水が入ると大事な油がすべて流れてしまいます。
油は、針の先に1滴、2滴というごく微量が指定箇所へ適切な量の注油がなされております。
注油箇所により油の粘度が違うため、数種を使い分けるなど、とても精密な注油となります。
また、ムーブメントを構成する部品は防錆加工がなされていないため、すぐにサビが出はじめます。
水や湿気が入ってしまった時計は、オーバーホールが必須となります。
タグホイヤー3000、結構古いお品でしょうか?古いモデルの場合は、パーツはすべて製造中止です。
オーバーホールだけで済むならば弊社にて作業が可能ですが、パーツ交換が必要になる場合には
メーカー送りでの修理依頼になります。
弊社でもメーカー修理をお取次することが出来ますが、規定のお手数料をいただくこととなりますので
お客様ご自身にてメーカー依頼されるほうがかえってお安く仕上がります。
機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」