
質問者:ちゅん 投稿日時:2014/07/04 15:13
恐れ入ります。
この度カルティエのタンクフランセーズを水没させてしまい専門店に見積もりを出したところコンプリートサービス+針の交換を言われました。
何かで水没したら3日が命だと思えということを見たので水没後直ぐに専門店に持って行き見積もりを取る手配をしてきたのに結局、12日も経つ今日も連絡が無くこちらから催促してやっと見てもらえたといった状況なのであちらにある間に錆が発生したのではないか??と思ってしまっています。。。
10日以上放置した程度では錆はでませんか?
恐れ入りますがご回答お願いいたしますm(__)m
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2014/07/10(Thu) 16:02:26
ちゅん様、お問い合わせありがとうございます。
水没されてから何日程度でサビが発生し始めるのかは、さすがにわかりません。
水入りしてしまったら早く処置することは大切ですが10日程度ではさほど問題はないかと思われます。
時計内部に水や湿気が混入したら、サビなどがなくともオーバーホールは必須となります。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」