
質問者:SUZUKI 投稿日時:2016/01/31 12:16
お世話になります。問い合せ番号:89391251の件です。
リューズの曲りで代替リューズ交換及びO/Hを依頼し修理を終え配達されました。ありがとうございました。
配達後数回着用したのですが、時間合せの位置でリューズを回すと負荷が掛る箇所があります。(ゼンマイ巻き位置での負荷感はないようです。)
12Hr平置き約+20secです。
再調整をお願いできますか。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2016/02/02(Tue) 15:37:53
SUZUKI様、お問い合わせありがとうございます。
SUZUKI様のお時計、弊社を出荷、お届けいたしましたのが2015年6月のことです。
再度お預かりさせていただき、あらためて歩度の調整をいたします。
お見積りキットが到着するまでの間、今一度、セルフにて検査を行ってみて下さい。
まず、機械式時計の精度は日差にて計測するものです。12時間ではなく、24時間での誤差を
調べてみて下さい。
また、機械式時計は姿勢差を考慮する必要がありますので弊社では4つの姿勢での精度を計測し、
それらの平均値にて調整をしていきます。いわゆる携帯精度を考慮しますので、
平置き状態だけに対し良い精度を出したとしても、時計の向きが変わるとそれでは意味がない
ということになります。
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願い申し上げます。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」