top of page

時計相談室

時計相談室 > キズ取り研磨

  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

オメガシーマスター チタンの磨きと文字盤交換について

質問者:Tora 投稿日時:2016/02/01 11:01

NO IMAGE

オメガシーマスターPro クロノグラフ チタン 2298.80を所有しています。
オーバーホールと同時にケース+ブレスレットの磨きをお願いしたいと考えます。
あと、文字盤の光る部分にやけが見受けられるため文字盤の修復または
交換をお願いしたいのですが可能でしょうか?
可能な場合はだいたいの金額を教えてください。

Re: /回答者:tamtime

投稿日:2016/02/02(Tue) 16:14:39

Tora様、お問い合わせありがとうございます。

オメガシーマスターのチタン、弊社にてケース&ブレスレット研磨が可能です。
ただし、クロノグラフのプッシュボタンの根元部分(ギザのところ)が解体出来ないため、
この周辺部分のキズ取りは限度があることがあります。
オーバーホール基本料金が¥33,000、ケース&ブレスレット研磨は¥18,000です。
文字盤の夜光塗料は修正や再塗布することは出来ませんので文字盤交換となってしまいます。
オメガは、今後一切のパーツ供給停止に向け調整期間となっているため文字盤を入手することが
出来ません。文字盤交換はメーカー送りでの修理依頼となります。
夜光塗料の焼けもひとつの「味」と思っていただき、本当に交換が必要だと判断されたときに
メーカーへご依頼されるとよろしいのではないでしょうか。

詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。

返信する

コメントする前にサインインすることもできます。
 
  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

修理のご依頼・見積り

altクリックで詳しい説明を表示※画像は一例です

tamtimeの見積りは、
技術者のコメント・写真付で、安心!

お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。

▲ Page Top