
質問者:まさと 投稿日時:2017/03/03 12:46
お世話になっております。
以前にリユーズの修理をして頂きましたがまた取れてしまいました。
修理の概算費用をお教えください。
よろしくお願いいたします。
Re: /質問者:相談者
投稿日:2017/03/03(Fri) 12:48:59
エニカ ジェットグラフのクロノグラフです。
画像の添付に失敗しました。
すいませんです。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2017/03/03(Fri) 19:48:16
まさと様、お問い合わせありがとうございます。
お調べしたところ、以前お預かりしたのは2010年5月のことでした。
その時は、リューズが巻真ごと抜けてしまっており、その原因はオシドリネジの
ゆるみによるものだったとの記録がございました。
同じような症状であれば当時と同じようにお直しすることが可能です。
リューズの取れ方によって、修理の対処の方法が変わってきます。
リューズは巻真にネジ込まれております。このネジ込みが外れたのであれば、
再度ネジ込んで接着固定すればお直しが可能です。
巻真が折れてしまいリューズが外れた場合、巻真とリューズの双方を交換することになります。
古いお時計ですからパーツが入手出来なければお直しすることが出来ない場合もございます。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
Re: /質問者:まさと
投稿日:2017/03/04(Sat) 16:00:56
ご回答ありがとうございました。
本日、キットのご請求をいたしました。
何卒、よろしくお願いいたします。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」