
質問者:sato 投稿日時:2017/05/10 18:32
修理のために近所の時計屋さんからメーカーに送っていただいたら、すでに部品の在庫がないため修理不能という返事でした。最悪の場合、補助機能の回復はできなくても短長針が機能すれば(近年は電池交換でそのように使用)今後も使用したいと思っています。メーカー修理不能でも修理の可能性はありますでしょうか。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2017/05/12(Fri) 11:35:21
sato様、お問い合わせありがとうございます。
電池交換で作動しない場合、その多くは回路の発振不良である場合があります。
回路という部品はいわゆる電子部品であるため、我々技術者でも手に及ばない部分です。
回路交換が必要と判断しますが、メーカーにて部品が製造中止ということですと
残念ながらお直しすることが出来ないものと思われます。
弊社のルートでも探してみましたが残念ながら見つけることが出来ませんでした。
残念ながらこの時点でお時計の寿命ということになります。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。
また、機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」