
質問者:B10オヤジ 投稿日時:2018/08/28 16:34
ロレックスのデイトジャストの針の蛍光塗料がだいぶ前から発光しなくなっております。(トリチウムの時代のものです)
先日、文字盤を交換したらそちらはよく光るので 針も発光させたいと考えております。加工費用はどの程度でしょうか?
加えて、、最近リザーブ時間が1日半程度になってきていますが、再オーバーホールの必要があるのでしょうか。(3年前くらいにオーバーホールしたのですが、、)
どうぞよろしくお願いいたします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2018/08/30(Thu) 13:39:30
B10オヤジ様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にて針の夜光塗料再塗布が可能です。
価格はおおよそ¥6,000程度です。
デイトジャストの場合、通常はゼンマイフル巻上げからの平置き状態で
48時間ほどの作動持続がございます。
現状で1日半程度とのことから、やはりオーバーホールをお考えになられると
よろしいかと思います。
前回のオーバーホールから3年とのことからちょうどよい時期ではないでしょうか。
弊社でのオーバーホール基本料金は¥25,000です。
ゼンマイ交換など、その他部品交換が必要な場合には部品代金が別途、加算となります。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
Re: /質問者:B10オヤジ
投稿日:2018/09/11(Tue) 09:05:02
ご丁寧なレスをありがとうございました。
近日中に御社にお願いしようと考えております。
よろしくお願い申し上げます。
国外出張でレスが遅くなり申し訳ありませんでした。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」