
質問者:武 投稿日時:2018/09/11 20:30
rolex1500に付けている、リベットブレスですが、クラスプの掛かり具合が緩く、腕から外す時に軽く外れます。また、リベットブレスの磨きや、そういった、緩みなどは、少しは修理できるのでしょうか。ロレックスに聞くと、リベットブレスの一部にヒビが入って居るから、難しいとの見解でしたが。もっとも、ロレックスでは、ブレスの磨きや修理は一切行っていないとの事でしたが。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2018/09/13(Thu) 18:01:40
武様、お問い合わせありがとうございます。
リベットブレスのクラスプゆるみは経年の摩耗によるものです。
調整することで改善するレベルのものであればお直しも可能かと思います。
ひどい摩耗などの場合は、どうしても限度があるでしょう。
クラスプ調整は¥2,000程度、ブレスレット研磨は¥11,000です。
ただし、ブレスレットにはヒビが入っているとのこと、お預かり中や作業中に
折れてしまうというリスクがあるかと思います。
特に古いお時計の場合は破損してしまうと交換パーツの入手は出来ないものと思ってください。
これらの破損リスクにご理解いただける場合のみ、お預かりさせていただきます。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
Re: /質問者:武
投稿日:2018/10/15(Mon) 16:35:40
大変ありがとうございました。検討します。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」