
質問者:くれか 投稿日時:2018/12/05 00:04
セイコークレドールのGCAZ009です。
購入は15年前になりますが2年前にオーバーホールと文字盤の修理をしました。
1カ月前頃より文字盤が時計回りに回転するようになり現在は3時近辺で止まっています。
修理は可能でしょうか。宜しくお願い致します。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2018/12/06(Thu) 20:53:13
くれか様、お問い合わせありがとうございます。
この症状は、文字盤の固定足2本が折れてしまったために回転してしまっています。
文字盤交換をしたいところですがメーカーでの純正パーツ保有期間は7年ですので
すでに製造中止となっております。
では、折れた足を溶接修理しようとする場合、溶接の高熱により文字盤表面の
塗装や印刷が焼けてしまいます。
そのため、文字盤書換え(リダン)という修理が必須となります。
文字盤書換え+固定足溶接修理の価格はおおよそ¥30,000?40,000ほど
かかってしまうでしょう。
固定足はとても細いため、接着などでは接着面積が足りず、直りません。
文字盤ごと、ムーブメントに固定する簡易的な接着固定で誤魔化すことも出来ますが、
あくまでも簡易的であること、また、ムーブメント(機械)のタイプによっては
出来ない場合もございます。
接着修理が出来る場合はおおよそ¥5,000程度です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」