
質問者:江戸っ子の父 投稿日時:2020/01/27 18:14
かなり古い時計ですが日常使いをしていますが夜光塗料が発光していません。
セイコーのダイバーズウオッチ<6458-6000>の針と文字盤の夜光塗料の再塗装は
可能でしょうか?
再塗装した場合の費用と期間を教えてください
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2020/01/28(Tue) 12:09:59
江戸っ子の父様、お問い合わせありがとうございます。
文字盤の夜光塗料の再塗布は残念ながら出来ません。
針のみでよろしければご対応が可能です。
ただし、このデザインの針は夜光塗料の面積が大きいので
あまりキレイな仕上がりは期待が出来ません。
夜光塗料はサラサラした液体です。これを針の中に表面張力を利用して
流し込みますが、塗料が乾燥し、硬化したあとに色味に濃淡が出てきたり、
凸凹が出来たりしてしまう場合があるためです。
これほど塗料面が広い場合は、どうしても仕上がりに限度がございますので
あらかじめご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。
針の夜光塗料再塗布の価格はおおよそ¥6,000程度です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」