
質問者:たにぴん 投稿日時:2020/02/28 21:30
1970年頃のユニバーサル手巻き時計のオーバーホールを考えています。
オーバーホールの前に確認したいことがあります。
・時刻は正確に刻んでいますが、1日位で止まります。本来は数日回るものなのでしょうか。
・リューズは巻ききれず、いつまでも巻けて離すと少し反転します。リューズが故障しているのでしょうか。
※故障しているとすればリューズ交換とオーバーホール費用の概算金額を教えてください。
よろしくお願いいたします。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2020/03/02(Mon) 19:05:12
たにぴん様、お問い合わせありがとうございます。
ユニバーサルの手巻式のお時計、通常ですとゼンマイのフル巻き上げから
おおよそ48時間程度の持続作動をするものと思われます。
手巻式ムーブメントであれば、ゼンマイを巻き上げていくと
必ず「巻止まり」がありますので、一杯まで巻き上げるとそれ以上巻けないようになります。
巻きすぎるとゼンマイ切れにつながります。
弊社でのオーバーホール基本料金はおおよそ¥24,000、その他ゼンマイ交換が
必要ならば¥4,000です。
その他、部品交換が必要な場合には部品代金が別途、加算となります。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」