
質問者:トモ 投稿日時:2020/05/22 11:56
56系のグランドセイコー(5646-7011)を持っているのですが、文字盤が焼けてしまっていて、再生を考えています。再生をお願いした時に、色変更も出来るのでしょうか? その際に色はどうやって選べばいいでしょうか? その際の費用を教えて下さい。
また、同系のキングセイコー(5625-や5626-とか...)で使用しているドルフィン針と交換することは可能なのでしょうか? また、その際に着色する時の費用も教えてもらえないでしょうか。
移植可能であれば、自分でジャンク品を入手してお願いしたいと思っています。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2020/05/22(Fri) 19:19:43
トモ様、お問い合わせありがとうございます。
文字盤再生について、現在、国内の文字盤メーカーも、工場が海外にあるため
新型コロナウイルスの影響により生産、物流ともに支障を来しており、
現在は受注を停止させていただいております。
ご不便をお掛けしており誠に申し訳ございません。
以下は平常時の話しです。
文字盤の色を変更されたい場合は、ご希望のカラーを見本となる写真などでご提示ください。
ご希望の色に出来る限り似せるように努力いたしますが、限度もございますので
あらかじめご理解をお願い申し上げます。
文字盤書換えの価格はおおよそ¥30,000~となります。
針の塗り替えはおおよそ¥6,000~です。もとの針の仕上げにより、塗料をはじいてしまう
ものもありますので、その際には塗装が出来なくなります。こちらもご了承ください。
事態が終息し、お請け出来る状況に戻りましたら、宜しくお願い申し上げます。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」