
質問者:トックン 投稿日時:2022/09/03 15:46
現状は薄いゴールド色のケースですが、
ポリッシュのシルバーにメッキしていただきたいです。(艶ありの銀色)
ベゼルの刻印の中が紺色になっている現状ですが、
そこも同じくシルバーにしてしまいたいです。
(裏蓋はステンレスの色なので、そのままに)
メッキに際して、以下ふたつの質問です。
よろしくお願いいたします。
・メッキの前に研磨が必要な場合は、研磨によってどの程度、ケースの形が崩れるのでしょうか?
・どのくらいの費用になるでしょうか?
Re: /質問者:トックン
投稿日:2022/09/04(Sun) 11:10:36
キズ、ヘコミはそのままにしたいです。
よろしくお願いいたします。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2022/09/05(Mon) 16:50:21
トックン様、お問い合わせありがとうございます。
こちらのお時計、弊社にて再メッキ加工をすることが可能かと思います。
「キズ、ヘコミはそのままに」とのこと、ケース研磨は行いません。
○ケースメッキ剥離 約¥10,000(必要に応じて)
○ケース再メッキ加工 約¥20,000~30,000
※昨今の貴金属の高騰によりメッキ工場の価格が大幅に改定、大幅値上げとなりました。
なにとぞご了承ください。
※ケース研磨は「ケースの形が崩れる」ほど磨くことはございません。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」