
質問者:虎の穴 投稿日時:2022/12/13 13:53
何度もお世話になっております。
今回のご相談は、チュードルクロノグラフ(モデル/クロノタイム、Ref79160)のリューズの修理のご相談です。添付写真のように、リューズが取れてしまいました。
修理は可能でしょうか?(とれたリューズの頭部分は残っている状態です)
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2022/12/14(Wed) 11:07:37
虎の穴様、お問い合わせありがとうございます。
いつもご利用いただき感謝申し上げます。
リューズは3時位置の針を回すつまみ、2時と4時位置にあるのはプッシュボタン、
2時はクロノグラフのスタート/ストップ、4時はリセットです。
さて、2時位置のプッシュボタンが取れてしまったようですが幸い芯棒は折れていないようです。
弊社にてお直しが可能かと思いますが、もしかすると付属部品が足りないかもしれません。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」