top of page

時計相談室

時計相談室 > ケース・バンド

  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

時計の電池交換時に時計が止まる

質問者:obachann 投稿日時:2023/11/09 16:21

NO IMAGE

カテゴリーが分からず入れませんでした。
時計は今から15年くらい前にタイのバンコクで買いました。
電池交換しながら一度も止まらず動き、今回近くの店で交換依頼したところ
いいですよ、と、返事があり早速時計を渡し却って来たら電池交換したところ
いきなり時計が止まりましたと返事がありました電池は新しものが装着してると
思います。
時計はスイス製のミリタリーです。
カテゴリーに記入しました具合の悪い所はありません。

Re: /質問者:tamtime

投稿日:2023/11/10(Fri) 12:10:55

obachann様、お問い合わせありがとうございます。

電池を交換しても動かない場合、ムーブメント(機械)の油切れや
電子回路の不具合などが考えられます。
これはオーバーホールをすることで解消し、動くようになるものと思われます。

ムーブメントには時計が潤滑に動くように、また摩耗を防止するために注油してあります。その油は、針の先に1滴、2滴という極微量が指定箇所へ適切な分量の注油がされています。箇所により油の粘度が違うため数種を使い分けるなど、とても精密な注油となります。
これらの数種類の油も、やがて乾燥してきたり、汚れてきたり、固くなってきたり
というように変質してしまいますが、この品質限度もおおよそ4年程度と言われます。
3~5年に一度はオーバーホールを行いましょう、というのはそのためなのです。
オーバーホールとはこの古い油をキレイに洗浄し新しい油を注油してあげる作業なのです。

スイス製のミリタリーの場合、
弊社でのオーバーホール基本料金は¥16,000~18,000程度でしょう。
その他、部品交換が必要な場合には部品代金が別途、加算となります。

詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」お申し込みください。

返信する

コメントする前にサインインすることもできます。
 
  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

修理のご依頼・見積り

altクリックで詳しい説明を表示※画像は一例です

tamtimeの見積りは、
技術者のコメント・写真付で、安心!

お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。

▲ Page Top