時計相談室 > ムーブ・オーバーホール
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »
質問者:ひろひろ 投稿日時:2025/05/14 22:05
この時計 時々止まるようになり
オーバーホールをおねがいしたいです
費用お教えください
ひろひろ様、お問い合わせありがとうございます。
SEIKOの2針クォーツのオーバーホール基本料金は¥19,000です。
その他、部品交換が必要な場合には部品代金が別途、加算となります。
また、古いお時計のためパーツの入手が出来ない場合は修....
ありがとうございます
税込みでしょうか
お店へ持って行ってみていただくことは可能でしょうか
続きを読む
質問者:koo 投稿日時:2025/05/12 11:36
Omega デビル プッシュ式クォーツを所有していますが、いくつかの修理工房へ持ち込んだところ「うちではプッシュ式はオーバーホールできません」と断られてしまいました。
Tamtime様ではプッシュ式クォーツの電池交換、オーバーホールは可....
koo様、お問い合わせありがとうございます。
リューズレスのプッシュ式クォーツ時計は、残念ながら弊社でも
修理をお請けすることが出来ません。
プッシュ式クォーツ時計はメーカー送りでの修理依頼となります。
弊社でもメーカー修理をお取次するこ....
続きを読む
質問者:KS1028 投稿日時:2025/05/08 05:53
巻き真がリュウズの根本で折れてしまいました。この修理(巻き真の作成?)ができるかどうか知りたいです。できるのであれば、OHも合わせてお願いしたいです。
KS1028様、お問い合わせありがとうございます。
検索してみましたが、こちらのお時計に搭載されているムーブメントは
チャイナムーブのようです。
チャイナムーブは一切のパーツの入手が出来ないため、残念ながら巻真も
入手することが出来ず、ま....
続きを読む
質問者:tomo 投稿日時:2025/04/27 16:38
セイコーskx007のカスタム品を所有しています。
ネットでムーブメントの7s26をnh36に載せ替えしてみえる方がいることを知りました。
7s26は手巻きと秒針停止機能がないため、nh36に載せ替えをお願いしたいのですが、可能なのでしょう....
tomo様、お問い合わせありがとうございます。
7S26キャリバーからNH36キャリバーは寸法的な互換性があるようで、
ネットなどで見ると載せ替えも可能なようですね。
ただし、セイコーSKX007の7S26が、カレンダー窓枠の位置が15....
続きを読む
質問者:きょうしかない 投稿日時:2025/03/18 10:32
1970年代のオリエントです
時々仕事で使っています
最近降るとガタガタ音がし、よく聞くと高音の針進音がします
時計としては少し変わったものですが取り扱いはいかがでしょうか
きょうしかない様、お問い合わせありがとうございます。
不具合の原因は拝見してみないとわかりませんが、
弊社にてオーバーホールなど、お取り扱いをすることは可能です。
価格はおおよそ¥25,000程度でしょうか。
異音が何なのかも気になるとこ....
続きを読む
質問者:ベン 投稿日時:2025/03/10 08:30
クロノスイスのオレアと言う型の自動巻きですが、
オーバーホールは可能でしょうか?
料金も教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
ベン様、お問い合わせありがとうございます。
Oreaは手巻式のスモセコでしたね。
クロノスイスのお時計も弊社にてオーバーホールが可能です。
オーバーホール基本料金はおおよそ¥35,000です。
その他、部品交換が必要な場合には部品代金が別....
続きを読む
質問者:ひでゆき 投稿日時:2025/03/08 22:00
シチズンのクリストロン4メガのオーバーホールをお願いしたいのですが可能でしょうか
ひでゆき様、お問い合わせありがとうございます。
CITIZENのクリストロンも弊社にてオーバーホールが可能です。
オーバーホール基本料金は¥19,000です。
ただし、古いクォーツのお時計のため内部の部品の状態によっては
修理が出来ない場....
続きを読む
質問者:もりさん 投稿日時:2025/02/25 23:25
4年前に大切な方の中国土産で頂いたiwcのコピー品が止まって動きません。裏蓋を取り外して確認しようとしましたが、4箇所止まっているビスの内、2箇所が外れない為、機械式なのかクォーツなのかも不明です。大切な方からの頂き物ですし、それなりに気に....
もりさん様、お問い合わせありがとうございます。
弊社では、道徳的な観点および正規ブランドメーカーとの契約関係などの背景から、
知的財産権を侵害するコピー商品、改造品などのお時計は
社内規定によりお取扱いをすることが出来ません。
全国の修理....
続きを読む
質問者:しし 投稿日時:2025/02/13 15:46
カシオ LWA-M146
デジタルは問題ないのですが、アナログ部分が夜中の3時半で止まってしまいます。
朝、基準位置を合わせるのですが、数字がずれてしまうようです。
基準位置を修正後は、夜中の3時半までは問題なく動きます。
デジタル時計(アナデジも同様)や蓄電式クォーツ時計、電波時計、ソーラー時計のような
いわゆる近代型ムーブメントの時計は電子制御などにより、
我々技術者には手を出すことの出来ない領域です。
また、メーカーからも一切のパーツ供給がないため
残念....
続きを読む
質問者:カオル 投稿日時:2025/02/10 13:12
シチズンチャレンジタイマーのオーバーホールを考えておりますが、現在オーバーホールの納期はどのくらいと考えればよろしいでしょうか?
カオル様、お問い合わせありがとうございます。
チャレンジタイマーは、いわゆる通称「ツノクロノ」ですね?
弊社にてオーバーホールすることが可能、多くの実績もございます。
ただし、古いお時計のため一切のパーツ入手が出来ませんので、部品交換が必....
続きを読む
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »