
質問者:Tamo 投稿日時:2009/05/11 12:54
はじめまして。
パテックフィリップのカラトラバRef.5127(2006年購入)を使用していますが、ほぼ毎日のように夜 23:00-24:00の間(日付が切り替わる前)に時計が止まってしまいます。巻き上げの多い少ないに関らず、止まるのは必ず上記時間帯です。どのような原因が考えられるでしょうか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2009/05/15(Fri) 21:21:45
Tamo 様、お問い合わせありがとうございます。
パテックフィリップのカラトラバ、シンプルでステキな時計ですね。
夜23:00-24:00の時間帯はカレンダーが切り替わるための準備を行う頃です。
カレンダーをジャンプさせるための歯車が噛み合い始めると
他の時間帯よりも、より多くの歯車を動かしていくため
大きなトルクが必要になってきます。
ムーブメントの油切れ、油の硬化などにより、作動抵抗が大きくなっていることで
カレンダーをジャンプさせるための力が足りない状態が想定出来ます。
オーバーホールをすることで古い油を除去し、適正な状態に
してあげることが大事になってきます。
お預かりさせていただけましたら詳しく検証いたします。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」