
質問者:落ちても針は動いていたのだ 投稿日時:2009/11/13 23:20
こんばんは。修理費用に不安がありご教示願います。
オメガスピードマスター3513-50を10年前に落下して破損しました。その時、風防交換、針修理をしましたが、中に1箇所未修復部分(歯車が外れかかっている??)がありましたが、動いていたのでそのまま使用していました。つい先日軽度衝撃を与えてしまい、遂にうごかなくなりました。
OHは今まで一度も行っていません。 分解・組み立てのみのOH料金のみで修理可能と考えられますでしょうか?おいくら程度かかるでしょうか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2009/11/27(Fri) 00:12:19
落ちても針は動いていたのだ様、お問い合せありがとうございます。
お時計を検証し、内部部品に破損がなければオーバーホールのみで済むでしょう。
基本料金が¥29,000です。部品交換が必要な場合は、部品代金が別途加算されます。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」