
質問者:ジャンク時計くん 投稿日時:2011/03/13 17:43
初めてご相談させて頂きます。6138-8000二つ目セイコークロノグラフのガラス風防がわれてしまい交換したいのですがどうしても新しい風防の取り付け方がわかりません。ベゼルははずしたのですがベゼルをさらに二つに分解する必要があるように見えるのですがその方法がわかりません。お手すきのときでけっこうですのでお教え願います。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2011/03/14(Mon) 16:45:25
ジャンク時計くん様、お問い合わせありがとうございます。
1.はじめにガラスリングというリング状のプレートにガラスを接着し
2.それをケース本体にセットしてから
3.ベゼルリングにて圧入固定する
という構造になっていると思います。
詳しくは、お時計を拝見しないとわかりません。
Re: /質問者:守
投稿日:2011/11/20(Sun) 00:31:16
6138-8000はベゼル付きガラスのものになりますが、
○○○V○○GNSタイプのガラスは2種類あります。
一つは接着材でベゼルに接着されているタイプ。
もう一つは、ガラスをはめ殺しするようにベゼル数パーツで組まれているものです。
前者は接着材ですので容易ですが、
後者は部品を破損させなければ分解は困難です。
錆が酷いものですと技術者でも無理です。
日本国内では、ベゼル付きの状態、
○○○V○○GNS
での販売は在庫が無いという事で入手は困難ですが、
海外では販売されており、
純正品の入手は容易です。
海外のサイトを回ってみるのも良いかと思います。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」