
質問者:じゅず 投稿日時:2011/04/25 17:30
70年代ロンジン手巻きなのですが、秒針は動きますが短針長針が連動しなくなり裏蓋を開けてみるとネジ頭がとれてました。この場合修理は可能でしょうか?
可能だとしてオーバーホール代+いくらくらいかかるものでしょうか?助言お願いします。
Re: /質問者:じゅず
投稿日:2011/04/25(Mon) 18:23:35
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2011/04/26(Tue) 11:23:51
じゅず様、お問い合わせありがとうございます。
折れたネジは側留めネジ(機留めネジ)ですね。交換が可能です。
風防ガラスのキズも、プラスチック風防でしたら研磨にてキレイにすることが出来ます。
ただしクラック(ヒビ)は研磨でも除去することが出来ません。
弊社でのオーバーホール基本料金は¥17,000です。
風防ガラスキズ取り研磨が¥0〜2,000程度(軽度のキズならばOHの際にサービス可能です)
風防ガラス交換で¥3,000〜¥5,000程度です。
ネジは¥500程度です。
tamtimeでは正確なお見積りを差し上げるためには「時計を拝見してから」と考えております。
参考価格としてのご案内となりますのでご了承ください。
お見積りのご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。
Re: /質問者:じゅず
投稿日:2011/04/26(Tue) 13:44:58
返信ありがとうございます。
写真症状から修理の不可がわかり助かりました。
早速お見積りキットでの申し込みさせていただきたいと思います。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」