
質問者:ひまわり 投稿日時:2012/05/22 21:21
父の遺品ですが、自分で使うつもりです。
おそらく、シチズン クリスタルセブン デイデイト 33石 1967年製 自動巻と思われます。
裏には、S.S. STAR PARA WATER ACSS 51401・Y× 7044173と打ってあります。
文字盤6時と7時の間にボールペンで引いた線のような汚れがあります。
風防の日付拡大用のレンズの表面が欠けています。
素人の考えですが、この日付拡大用レンズは削り落としてしまえば、風防交換の必要は無いように思います。
後で付け替えたと思われる金属バンドは私の腕に合わないので必要ありません。
本体のみの修理とオーバーホールで幾らぐらい掛かるでしょうか?
文字盤の修理が不可能ならばそのままで結構です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2012/05/23(Wed) 18:01:30
ひまわり様、お問い合わせありがとうございます。
CITIZEN 自動巻きモデル
オーバーホール基本料金¥15,000
文字盤書換え 約¥20,000
ガラス特注製作 約¥10,000
というように、先に参考価格をご案内いたしました。
1967年製とのこと、今から45年も前のお時計ですね。
特に古いお時計は細部までを検証してみないと作動するかどうかわかりません。
時計である以上、ある程度までの精度が出せなければご使用に耐えうるのかわかりませんね。
文字盤は書換え作業が出来る構造、デザインであるか検証します。(不可の場合もあります)
ガラスのカレンダー部の豆レンズ、削り取ってしまうという発送はあまりにも安易です。
それが出来るのか否かも検証させていただきご提案させていただきます。
古いお時計ですと、まずは拝見させていただく必要があります。
修理・お見積りのご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」