
質問者:mar 投稿日時:2013/01/28 19:50
【 NO1.910.230/4932 ノマード クロノグラフ オートクオーツ】を使用していますが、つい最近、気温の低い屋外で使用した後に結露が生じてしまいました。
長く使いたいので分解・オーバーホールをお願いしたいと考えています。
振ることで充電するオートクオーツという、セイコーのキネティックに類似した機構のようですが、オーバーホール可能でしょうか。また金額の目安があればお教えください。
よろしくお願いします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2013/01/29(Tue) 18:14:50
mar様、お問い合わせありがとうございます。
この季節は内外の寒暖の差が大きいため、時計も結露が起こることがあります。
空気中には必ず湿気がありますので時計内部の密閉された空気も同様です。
もちろん湿気が多いのは困りますが、曇ってもすぐに消えてしまうような程度であれば
それほど問題にすることはないかと思います。
反対に、いつまでも曇りが消えなければそれは湿気や水滴が入ってしまっている恐れもあるため
オーバーホールしたほうがよろしいかもしれません。
さて、エルメスノマードクロノグラフオートクオーツはおっしゃるとおりオートクォーツ
ですのでキネティックと同様にメーカーでの修理依頼となってしまうモデルです。
残念ながら弊社にてお取り扱いすることは出来ません。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。
また、機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」