
質問者:momotaro 投稿日時:2013/06/07 22:26
時計内に結露したため、取り除こうとしてオシドリを押して巻芯を外してムーブメントを取り外しましたが、次に戻すと巻芯がロックされず、フリーの状態になってしまいました。何が悪かったと推測できますか?治るのでしょうか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2013/06/11(Tue) 10:59:40
momotaro様、お問い合わせありがとうございます。
んー 「何が悪かった?」と言われれば「ご自身でそこまでやってしまったということ」ではないでしょうか。
やはり時計は精密機械、微妙な(絶妙な)バランスと調整のもとに成り立っていますから
解体や組立にも専門的な知識とテクニックが必要になります。
結露するということは、内部に湿気や水分が入ったということですから、それを取り除くだけで
「良し」とはなりません。
オーバーホールと、その他オシドリ部分を壊してしまったものと思われますので状態により
オシドリ交換が必要になるかと思われます。
もちろんお直しすることは可能ですのでご安心下さい。
詳しくは拝見の上、内部調査を行いお見積りをご案内させていただきます。
修理・お見積りのご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」