
質問者:トシ 投稿日時:2015/08/27 17:06
以前リューズ折れでご相談いたしました者です。
残念ながら部品入手不可で修理できませんでした。おなじ中古のD229を手に入れたので使える部品を入れ替える事は出来るでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2015/09/03(Thu) 18:51:19
トシ様、お問い合わせありがとうございます。
以前お預かりしたお時計ですね。
履歴をお調べしたところ、巻真固定用のバネが折れているか変形しているため
リューズ・巻真が抜けてしまうようでした。
破損している部品はムーブメント内部にありますのでパーツ交換をするためには
ムーブメント自体を解体する必要があります。
ところがデジタルムーブメントは一個のユニットになっており、解体が出来ない構造です。
もう一つ同じお時計があっても我々では解体することが出来ませんので、
残念ながらパーツ交換をすることも出来ません。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。
また、機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」