top of page

時計相談室

時計相談室 > ムーブ・オーバーホール

  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

セイコークロノグラフのオーバーホール他について

質問者:ルーチェ 投稿日時:2016/02/08 21:25

写真1

写真2

先日、オークションで入手したセイコークロノグラフ6138-8000について、オーバーホール(履歴不明)、キズ取り研磨、ガラス交換(純正ベゼル付きガラス手持ちあり)、タキメーターの縁にある腐食による?黒ずみの除去をお願いしたいと思っています。
ガラス交換については、もし純正ベゼル付きガラスが入手できるのであれば、手持ちはストックしておきたいと考えています。
タキメーターの黒ずみ除去(4時から7時辺りが特に目立つ)については、もし、除去することにより塗装面が削られるようであれば、部品交換(入手可能であれば)、または再塗装を考えています。
上記以外に金属ベルトが純正ではないため、フラッシュフィットの隙間が大きく見栄えがよくないため、新たにフィットする(フラッシュフィット加工)ベルトに交換していただくことも可能でしょうか?(当方の腕周り役20cm)
上記内容の概算金額も教えていただければ、幸いです。

Re: /回答者:tamtime

投稿日:2016/02/09(Tue) 17:30:16

ルーチェ様、お問い合わせありがとうございます。

こちらのモデルも弊社にてオーバーホールや外装研磨が可能です。
オーバーホール基本料金は¥18,000、ケース&ブレスレット研磨は¥18,000です。
文字盤のタキメーター斜面の部分は再印刷することが出来ませんので、残念ながらキレイには
出来ないものと思われます。
古いお時計のためパーツはすべて製造中止です。現状の部品においてのオーバーホールと
なりますので精度を出していくうえでどうしても限度があることがあります。
ガラスなど、純正部品をお持ちでしたら供給してくださればオーバーホールの際に交換が可能です。
ブレスレットのエンドピースは加工が出来るか否か、拝見してみないとわかりません。

詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。

返信する

コメントする前にサインインすることもできます。
 
  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

修理のご依頼・見積り

altクリックで詳しい説明を表示※画像は一例です

tamtimeの見積りは、
技術者のコメント・写真付で、安心!

お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。

▲ Page Top